「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(家電・オーディオ機器)業界
- 株式会社JVCケンウッドの評判・口コミ
- 株式会社JVCケンウッドの福利厚生・オフィス環境
株式会社JVCケンウッドの福利厚生・オフィス環境
3.1
1443件
株式会社JVCケンウッドの福利厚生・オフィス環境の口コミページです。株式会社JVCケンウッドで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを1443件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社JVCケンウッドへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年11月27日
口コミ投稿日:2024年06月14日
回答者: 男性/ 国内営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年10月07日
回答者: 男性/ ソフトウエアエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年05月02日
回答者: 男性/ 購買/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年12月29日
回答者: 男性/ 一般職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2023年11月22日
回答者: 男性/ 新規事業開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年10月27日
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2022年05月22日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年01月03日
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 無線システム/ 一般
2.2
口コミ投稿日:2024年08月23日
回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ その他/ 役職なし
1.7
口コミ投稿日:2022年10月27日
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 未来創造研究所/ SSC
2.3
口コミ投稿日:2024年06月26日
回答者: 男性/ 国内営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年03月06日
回答者: 男性/ 設計、品質保証/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年03月15日
回答者: 男性/ 国内営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2023年07月28日
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2021年04月09日
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2021年06月10日
回答者: 男性/ 設計職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2022年06月28日
回答者: 男性/ 営業系/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2021年01月11日
回答者: 男性/ ソフトウェア設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2021年05月14日
回答者: 男性/ 研究開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2021年07月01日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年02月02日
回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2020年09月28日
回答者: 男性/ ソフトウェア開発マネージメント/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2020年12月11日
回答者: 男性/ 研究開発から新規事業企画/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 事業企画部/ グループ長(課長)
3.1
口コミ投稿日:2020年11月12日
回答者: 男性/ 研究開発から新規事業企画/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 事業企画部/ グループ長(課長)
3.1
口コミ投稿日:2019年08月04日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年08月04日
口コミ投稿日:2019年08月04日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年08月04日
口コミ投稿日:2019年05月16日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年05月16日
口コミ投稿日:2019年08月04日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年08月04日
口コミ投稿日:2019年03月28日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2019年03月28日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2019年05月16日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年05月16日
口コミ投稿日:2019年08月04日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年08月04日
口コミ投稿日:2019年01月08日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年01月08日
同じ業界の企業の口コミ
3.2
神奈川県川崎市川崎区日進町2−1D&Mビル
メーカー・家電・オーディオ機器
3.1
大分県国東市安岐町下原710−20
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:組合費が毎月定額給与から差し引かれているため、利用しなければ...
続きを見る
2.9
神奈川県横浜市神奈川区守屋町3−12
メーカー・家電・オーディオ機器
2.5
神奈川県川崎市幸区鹿島田1−1−2新川崎ツインタワー西棟19F
メーカー・家電・オーディオ機器
3.1
大阪府大阪市北区大淀中1−1−88梅田スカイビルタワーイースト28F
メーカー・家電・オーディオ機器
3.2
東京都大田区下丸子3−30−2
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:一流企業だけあって、派遣社員にも最新のパソコンが支給されセキ...
続きを見る
3.0
埼玉県さいたま市中央区新都心7−2
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
オフィス環境:立地はいいと思います。お昼はさいたま新都心に食べに行く人もい...
続きを見る
3.4
山形県天童市久野本字日光1105
メーカー・家電・オーディオ機器
2.6
兵庫県神戸市西区高塚台3−1−56
メーカー・家電・オーディオ機器
2.8
東京都町田市西成瀬2−46−1
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は基本的なところは揃っているが、住宅補助、ストックオ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社JVCケンウッドの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
住宅補助、寮の待遇は一般的である。通勤手当は定期ではなく毎月の実費精算となっている。退職金は決して多くなく、年々と減少方向だと思う。
オフィス環境:
普通だと思う。
立地は悪くはない。横浜駅から2駅である。
会議室はどんどんとなくなっており、予約が取れないことが多い。
自由に実験できる実験室が共有スペース化しているため実験がしにくく、今後の自由な発想の実験確認や技術開発に支障をきたすと推測する。