「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(プラント)業界
- ダニエリエンジニアリングジャパン株式会社の評判・口コミ
- ダニエリエンジニアリングジャパン株式会社の成長・働きがい
ダニエリエンジニアリングジャパン株式会社の成長・働きがい
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
ダニエリエンジニアリングジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミページです。ダニエリエンジニアリングジャパン株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを38件掲載中。エンゲージ会社の評判は、ダニエリエンジニアリングジャパン株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2019年10月14日
口コミ投稿日:2019年10月14日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月14日
口コミ投稿日:2019年10月14日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月14日
口コミ投稿日:2017年07月12日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2017年07月12日
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都千代田区有楽町1−9−1日比谷サンケイビル4F
不動産・建設・プラント
回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
働きがい:大手企業に出向することにより自分のやりたかった職業に従事する...
続きを見る
3.2
愛知県犬山市羽黒貴船浦1−2
不動産・建設・プラント
2.4
神奈川県横浜市神奈川区栄町10−35Jプロポートサイドビル2F
不動産・建設・プラント
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:顧客との協力関係により、業務遂行時に得られるやりがいは、高い...
続きを見る
2.7
神奈川県川崎市幸区新川崎2−6
不動産・建設・プラント
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:社内の人間関係は良く、仕事はしやすい環境だと思う。熱い人が多...
続きを見る
3.6
大阪府東大阪市菱江3−16−38
不動産・建設・プラント
4.1
長野県千曲市内川96
不動産・建設・プラント
3.3
東京都品川区南大井6−20−12
不動産・建設・プラント
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:研修はバッチリでした。当時は自衛隊研修もあり、大変でしたが、...
続きを見る
3.0
兵庫県尼崎市潮江4−2−30
不動産・建設・プラント
3.0
福島県双葉郡広野町上北迫字岩沢1−9
不動産・建設・プラント
3.1
東京都港区芝浦4丁目13-23MS芝浦ビル 7F
不動産・建設・プラント
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:国家資格である電気主任技術者の資格を取得することができる。現...
続きを見る
ダニエリエンジニアリングジャパン株式会社のカテゴリ別口コミ(38件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
ダニエリエンジニアリングジャパン株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
キャリア開発・成長いずれも自身で行わなければ、その機会はない。ゼロに等しい。自身の知る限りでは、支援制度は当時なかった。
働きがい:
働き甲斐がないため、退職につながった。出張等での結果を出しても、なかなか評価につながらない。
現場に理解のない管理者であったので、仕方がないとは思う。