エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(57件)

ダイコー化学工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月17日

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年02月17日
福利厚生:
退職金の積み立ては入社3年経過してからじゃないと発生しません

オフィス環境:
場所によっては、窓のない電気の光のみの部屋があります。

ダイコー化学工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年01月19日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間についてはフレックスタイムを導入していない為、融通は利かないが
休暇に関しては有給・半休を取得が可能(時間単位の取得は実施していない)

残業代についても申請書に記載すれば基本的に全て支給されるのでサービス残業という事は有りません。
休日出勤の際は定時時間分の勤務が有れば代休取得も可能だが1週間以内の取得が義務となり部署によっては
取得が出来ない方も一定数いる。

ダイコー化学工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年01月19日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くも大きく変化する事を嫌う社風が有り日々改善、変化を望む方は息苦しさを感じます。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は殆どなく連携して業務する事も多くは無い。

ダイバーシティ・多様性:
社員の方としては中国・ベトナムの方が勤務されております。
派遣社員の方はほぼ外国人の方が多くの割合を占めておりますが拠点によって
かなり異なる。

ダイコー化学工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月20日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年07月20日
女性の働きやすさ:
それなりに女性でも管理職にいるが男性と比べると少なく仕事内容も限定的

ダイコー化学工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年01月19日
成長・キャリア開発:
資格取得についてはある程度業務上必要な内容であれば取得する事が可能。
補助については規定外の物に関しては都度交渉となる為、ある程度の年数を勤務してから
提案する方が望ましいと感じます。

基本的には会社で負担してくれることが多い為、従業員の負担は少ない。
資格手当も一部では有るが支給される。

ダイコー化学工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年08月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後のギャップは、業務の分担が不明確な為、他部署の業務を担う事も多々あり、本来やるべきでは無い事まで手を付けられるため、非常に良い経験をする事が出来る。
例としては総務(人事)、経理、生産管理、出荷業務等。

ダイコー化学工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月01日

回答者: 男性/ 樹脂成形/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2020年12月01日
事業の強み:
とくにない

事業の弱み:
営業能力がとても低いのと、中途で入った人以外技術力がありません。
役員は下の社員を物としか見ていない。
特に部長クラス

事業展望:
設備投資等をしないかぎり、時代に乗り遅れるのは目に見えている

ダイコー化学工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月20日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年07月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
昇給は年齢で決められている。
賞与は年2回
決算賞与は年1回
各種手当は他社と同等

評価制度:
判断基準はあるが評価制度が無いため上司の気分次第のところが大きい