エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(45件)

三恵観光株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月10日

回答者: 男性/ アミューズメント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月10日
福利厚生:
勤務地によりますが、社員寮や借り上げ社宅が準備されています。
社員寮は入社5年目まで住むことができ、家賃を半額会社が負担してくれるため、実質自己負担は3万円弱です。店舗からも近いため便利です。
その他の福利厚生として、一部の店舗では従業員割引で安く利用できます。他の店舗スタッフが休みの日に遊びに来ることもあります。

三恵観光株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月01日

回答者: 男性/ ホールスタッフ、サービススタッフ(アミューズメント)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月01日
勤務時間・休日休暇:
管理部のオフィスはカレンダー通りで土曜出勤が月1回程度あります。
現場はシフト制です。
希望は聞いてもらえますが、人員が少ない部署が多く、月によっては残業も多いです。

多様な働き方支援:
管理部のオフィスではリモートワークあり。
年に数回オンライン研修があるため、その際は現場等でもリモートワークを取り入れている部署もあります。
副業は申請をすれば認められるようです。

三恵観光株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月01日

回答者: 男性/ ホールスタッフ、サービススタッフ(アミューズメント)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月01日
企業カルチャー・社風:
新卒社員に新しい業務を与えることは多く、挑戦できる機会は多いと思います。
現場では人員が少ないと、スタッフと同じ業務を何年もしている社員もいるようでした。
風通しは良く、コミュニケーションはよく取れている会社だと思います。
部署にもよりますが、プライベートでも社内の仲間と過ごす人は多いです。

組織体制・コミュニケーション:
社内イベントが減り、他部署との交流は少なくなりました。
評価制度があるため定期的に面談はあります。

三恵観光株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月01日

回答者: 男性/ ホールスタッフ、サービススタッフ(アミューズメント)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月01日
女性の働きやすさ:
女性従業員が増え、産休・育休制度は安心できると声をよく聞きます。

三恵観光株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月25日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.4
口コミ投稿日:2022年09月25日
成長・キャリア開発:
セミナーの受講など会社が費用を出してくれる場合があります。
研修もしっかりしていますし、聞いたらほとんどの方が教えてくださると思います。

働きがい:
若い人の意見も取り入れられたり、オフィスの空気的に発言はしやすいと思います。

三恵観光株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年11月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社までは採用担当のオフィス社員としか接しないが、入社後は配属された店舗の社員としかほとんど関わらない
雰囲気が全く違うため入社後のギャップが激しい

三恵観光株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月02日

回答者: 男性/ アミューズメント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

2.5
口コミ投稿日:2022年11月02日
事業の弱み:
同業他社が多くなく殿様商売で長くやって来ているので、何の店が出来てもお客は流れると思う。対策もして来なかった為か、それが必要だと分かっていてもどうすれば正しいか、が分からずやりたがらない風土がより邪魔をしている。

事業展望:
識学と言う学問のような教えを説いており、何をするにもこの思想、行動原理で動いているがパチンコやゲームセンターなど店舗運営型の業種には噛み合っていないと感じている。

仕事の煩雑さに大きく影響している事や改善案を伝えてもトップダウンの社風なので聞いて貰えない。若手は早期退職が続いているが育成の方針は変えておらず、この状態は続く見込み。

三恵観光株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年11月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 3万円 10万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 10万円
給与制度:
人事考課面談がされず退職した
現在は人事異動があったようなので環境が変わっているかもしれない

評価制度:
期ごとに数値目標を立て、達成率によって評価される
目標は自分で考え提出したものを上司が確認し決定されるが、全く違う目標に設定されることもあった