回答者: 男性/ 管理本部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
所属していた管理部門においては、比較的自由な働き方ができていた。月間で忙しさの波はあったが、自分のペースで仕事を進められる環境のためストレス負荷も大きくない。勤務時間は基本+残業1時間程度が平均。休日休暇はカレンダーよりも若干少なめの年間スケジュールだったが、有給も取得しやすい状況でワークライフバランスは十分だったと思われる。
多様な働き方支援:
コロナによりリモートワークの制度が導入され、管理部門においては在宅勤務も可能となった。しかしながら製造業のため工場内勤務の社員が半分以上であり、彼らの状況を鑑みると積極的に在宅勤務を選択することはあまり気が乗らなかった。
副業は原則NGだったが、相談にも乗ってくれる会社だったのではないかと思う。
CST株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文CST株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 管理本部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金、住宅手当、自己啓発支援、記念日休暇などがあった。加えて、親会社が東証プライム上場企業であり、親会社の持株会に入ることも可能。
オフィス環境:
地方の製造業といった感じで、きらびやかなものはなく必要十分な事務所だったと思われる。建屋はある程度の築年数が経過しているため、断続的な修繕をしている印象だった。しかしその中でも、コーヒーマシンや簡易オフィスコンビニの設置など、出来る範囲での従業員向けのサービス向上を心掛けていた。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る