回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
育休取得は当たり前のようにできます。退職する人の方が少ないです。
復職後も、小3までの時短勤務、残業免除、3歳までですが毎月一万の育児給付金など手厚い方だと思います。
女性がほとんどのため、子供の熱など突然の休暇にも理解があり寛容です。
有給日数や看護休暇などの制度も多く、足りなくなることはまず無いかと思います。
多様な働き方支援:
コロナ以降リモートワークが導入されましたが、落ち着いた現在ではあくまで取り入れてるという名目のためのような状況です。
顧客情報を扱うためあまり在宅でできる仕事量はなく、月に2日程度、マニュアルの整備などをするといった感じです。
MS&AD事務サービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文MS&AD事務サービス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 担当
一応住宅手当はあるが期待しないほうがよい。実家から1時間45分以上離れていないと補助はでない。手当なしで1人暮らしをしている人もいるが実家暮らしがほとんど。
オフィス環境:
八王子本社は北八王子が最寄りであり、電車の本数が少なく田舎。社食はある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る