エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(36件)

株式会社アルゴの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年08月27日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2016年08月27日
福利厚生:社員旅行やオフを充実させるような施設、設備がなく、社員のモチベーションを上げる努力に乏しいように思います。特に家族などへの配慮やサービスもなく、最低限を押さえているような状況です。有休もドンドン取りづらくなり、改悪が進んでいる印象を持ちました。

株式会社アルゴの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月11日

回答者: 男性/ 店舗スタッフ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

1.9
口コミ投稿日:2024年04月11日
勤務時間・休日休暇:
事前に決められている為、勤務時間に関しては大きく変わる事は無い。たまにスタッフの体調不良などでイレギュラーがある程度。
予定は立てやすいと思われる。
ただやはり週末は休みにくい。

多様な働き方支援:
店舗勤務の人間には特に関係ない。

株式会社アルゴの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年10月25日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月25日
企業文化・社風・組織体制:【仕事中の休憩時間】休憩は自由に取れます。ただし、新潟本社は事務方からの監視も厳しく、あまり自由ではなさそうですが、京都は比較的自由です。

株式会社アルゴの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月24日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業/ 営業

2.5
口コミ投稿日:2024年08月24日
女性の働きやすさ:
アダルト商材を幅広く取り扱っているため、男性比率が高く管理職への登用は難しい。

株式会社アルゴの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月11日

回答者: 男性/ 店舗スタッフ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

1.9
口コミ投稿日:2024年04月11日
成長・キャリア開発:
会社で決められている研修、教育のマニュアルなどは無く、店舗で働くアルバイトは同じ店舗の人間に教えられることになるが、教える人間によって内容が違う場合もある。

働きがい:
取り扱っている商品が好きなものである、またはお客様と接するのが楽しい、などがあればそれなりに働きがいを感じる事はできるかもしれない。

株式会社アルゴの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月24日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業/ 営業

2.5
口コミ投稿日:2024年08月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後のギャップは比較的少ないと感じる。

株式会社アルゴの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年10月25日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月25日
仕事内容:【他部署との関わり】各部署がそれぞれに独立しており、連携は期待できません。本社が新潟なので、京都支社との隔たりも多く、情報の共有は自分から取りに行かないと伝わってくることはまずありません。

株式会社アルゴの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 男性/ 店舗スタッフ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

1.9
口コミ投稿日:2024年12月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
180万円 15万円 0万円 0万円
年収 180万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給は望めない
どの店舗に配属されるかで大きく評価が変わりそう
住宅手当、交通費などは普通に支給される
賞与は店舗の利益によって決まっていたが現在はどうなっているか不明

評価制度:
本部の人間との関係がうまくいく人はそれなりに機会があるかもしれない
ただ昇進してもあまりメリットが感じられない