エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ロジスティード西日本株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
547万円100~850万円36

(平均年齢33.0歳)

回答者の平均年収547万円
回答者の年収範囲100~850万円
回答者数36

(平均年齢33.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
628万円
(平均年齢38.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
379万円
(平均年齢30.9歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
618万円
(平均年齢33.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(41件)
すべての口コミを見る(321件)

ロジスティード西日本株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 重量機工部/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2024年05月08日
福利厚生:
福利厚生はいい方だと思う

オフィス環境:
内部環境は良いが倉庫の場合立地は田舎なことが多い
倉庫の場合は公共交通機関が本数の少ないバスしかないこともあるため、
基本的には車通勤となり、運転の嫌いな人には辛い立地環境となる。
基本的に駅近環境という事は本部以外はあまりない。

ロジスティード西日本株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 男性/ 倉庫業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 流通系/ 一般

4.3
口コミ投稿日:2025年01月24日
勤務時間・休日休暇:
顧客によりけり
調整しやすいのと、しにくい顧客があるのは事実
ただ、管理はきっちりされているので休みの日程は保障、残業代もしっかりでる。

多様な働き方支援:
本社機能はリモート等で対応できる環境だが、あまり聞かない
営業所も上長等はリモートされてる方もチラホラ。
副業は禁止

ロジスティード西日本株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月28日

回答者: 男性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

1.6
口コミ投稿日:2024年04月28日
企業カルチャー・社風:
昔は挑戦するチャンスはあったが、今は業績一番なので、石橋を叩いて渡るようなことしかできない。
風通しの良さは所属営業所長にもよるが、基本的にない。

組織体制・コミュニケーション:
営業所所長にもよるが、話しかけづらい空気感は結構ある。

ダイバーシティ・多様性:
意識はしているが、程遠い。

ロジスティード西日本株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 男性/ 倉庫業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 流通系/ 一般

4.3
口コミ投稿日:2025年01月24日
女性の働きやすさ:
物流のため、現場配属だと辛い部分はあるかもしれないが、比較的カバーしてくれる方が多い印象。
休暇は…営業所による。

ロジスティード西日本株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年05月19日
成長・キャリア開発:
キャリア開発・成長ポイント・・・顧客サプライチェーンの企画・提案能力、プロジェクトマネジメント能力、部下・チームマネジメント、社内外関係者との調整能力
支援制度・・・入社年次ごとでの研修、主任研修、管理職研修等

働きがい:
物流業全体に言えることだが、多様な業界・業態との関わりがあり、飽きる事がなく、常に多くの業界の最新の情報に触れることができる事にメリットを感じている。
また提案や立上では現場含む関係部門と、部署を超えて一体となり完遂を目指す為、瞬間的には体力を使うが達成感を共有できる。

ロジスティード西日本株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月15日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月15日
入社理由:
旧社名が日立物流西日本だったためです。やはり日立グループというだけで社会的に安定しており、経営面でも安心してました。

入社前に認識しておくべき事:
ギャップは現場運営が意外とアナログでデジタル化を推進中のイメージ。改善は残業を減らすことと、ベースアップです。

ロジスティード西日本株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年05月19日
事業の強み:
顧客の業界、運営可能範囲(倉庫・配送・システム)等、豊富な実績あり。
過去のノウハウを集結したシステム提案に強み有。
また多面的な物量分析を実施し、根拠に基づいた最適なリサーチ・導入提案、倉庫設計が強み。

事業の弱み:
ロジスティードが先駆してきた3PLは、他社も同様に追随しており、差別化が難しくなっている状況。日本通運やヤマト運輸等、企業規模・強力なアセットによるコストメリットを出した提案に対抗する必要があり、ニーズに合わせにいく企画・提案が必要。

ロジスティード西日本株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年05月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
独身単身者に対しての住宅手当制度が充実している。家賃の80%(最大5万円)補助があり、家賃で浮いたお金を趣味に使うことができ、プライベートも充実させることが出来ている。昇給については、1回/年、賞与については、2回/年支給される。

評価制度:
昇進に際しては試験等はなく、日ごろの業務への取組や成果が評価され、昇格する形となっている。期に1回、上司と中長期的なキャリアを考えたり、期中の業務への取組やフィードバックをもらえる面談の機会も設けられており、上司と自身の考え方のギャップをすり合わせることが出来る。過去は年功序列の雰囲気もあったようだが、徐々に実力主義の評価へ遷移して来ていると感じる。若い年次でも昇格が可能な環境となっている。