回答者: 女性/ 建築女子/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
物件が重なった時などかなり忙しくなる時は正直かなり遅い時間まで残業することになります。ただ翌日を休みにしたり自分の都合で決まった日数の中でなら休日は調整出来ます。スタッフが減って行っているので自身の担当以外にも見学会の顧客対応や雑務などもかなりこなさないと行けない。
多様な働き方支援:
リモートワークの環境はかなり前から整っていますが実績はまだありません。時短、副業なども不可なので、女性スタッフは家庭を持ちながらや、子育てしながら働くのはまだまだ厳しいと言えると思います。
株式会社ハナハウスの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ハナハウスの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ コーディネーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金はありません。賞与をもらう前に退職を会社に伝えると、賞与ももらえなくなります。女性のスタッフは多いが、産休・育休制度はなく、リモートワーク体制もありません。お中元やお歳暮でいただいたお菓子は食べ放題なので、甘いものには困らないと思います。
オフィス環境:
駅から徒歩5分なので通勤しやすいと思います。事務所は一軒家のような見た目なので、よく工務店と思わなかったといわれます。1階は打ち合わせスペースで、2階が事務所になっている。以前は2階のファミリーテーブルで談笑しながら昼食を食べたりしていたが、コロナ渦で個々の机で昼食をとるようになりました。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る