エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社モデュレックスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
494万円250~950万円33

(平均年齢33.6歳)

回答者の平均年収494万円
回答者の年収範囲250~950万円
回答者数33

(平均年齢33.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
493万円
(平均年齢31.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
471万円
(平均年齢33.6歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
503万円
(平均年齢30.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
624万円
(平均年齢40.2歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
290万円
(平均年齢40.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(154件)

株式会社モデュレックスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 本社営業

4.5
口コミ投稿日:2023年05月12日
福利厚生:
水、お茶、コーヒー、紅茶、ジンジャーエール、等がフリードリンクとなっています。
また、巨大ライブラリーが社内にあり、自由に貸し出し、閲覧できます。
通勤手当は全額支給です。

オフィス環境:
恵比寿駅徒歩5分で立地は良いです。
オフィスビルの1FとB1Fフロアを借りています。
会議室は少し数が少ないですが、予約システムで予約する仕組みになっているため、あらかじめ取ってあれば問題ないです。

株式会社モデュレックスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ 設計部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年01月12日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は各拠点、部署により異なる。
設計部では残業時間が月80時間程度。
会社が定めている休日は120日以上と多い。
また、リフレッシュ休暇という5連休を取る必要が年に一度ある。
休暇は取りやすいが一日の仕事量が多く休日前後、多忙になることが多い。

多様な働き方支援:
リモートワークに対応している部署もある。
しかし工場の製造ラインでは製品を人の手で組み立てるため不可。
時短勤務は育休を取った後や休職後等取得可能。
副業は会社の業務に集中するため不可とされている。

株式会社モデュレックスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年03月20日
企業カルチャー・社風:
新卒からベテランまで、同じ目線で扱ってくれるので、どんなことでも挑戦できます。

組織体制・コミュニケーション:
人によります。
ただ、場所の垣根が曖昧なため、必ずしも自分のチームの人に相談しないといけないわけではなくて、話しやすい人に相談できる印象です。

株式会社モデュレックスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 男性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年11月10日
女性の働きやすさ:
営業職、デザイン職には女性の産休・育休取得の実績あり。(復帰後の調整や時短勤務も含む)
会社・組織として手厚くバックアップするという意志を感じられる。

女性管理職は多い印象を受ける。
男性⇔女性といった性差ではなく、
プレーヤースキルやコミュニケーションスキルの総合点が高い者が登用されているように見える。
納得感のある人事と思う。

一方で仕事に限ったことではないが、
女性が多いことで起こり得る人間関係のトラブルはある様子。

株式会社モデュレックスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年03月20日
成長・キャリア開発:
物件に限りはなく、物販や住宅、美術館、飲食店、大型公共施設など、様々な物件に関わることができます。
資格手当はあります。
研修は2週間とコンパクトです。

働きがい:
自分の担当した物件が実際に竣工されたり、オープンしたりするのを見るととてもやりがいを感じます。
お客さんに喜んでもらえたり、名前を覚えてもらったり、自分を頼りにしてくれる部分でも、やりがいを感じます。

株式会社モデュレックスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 男性/ 設計職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 設計開発部

4.1
口コミ投稿日:2023年03月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
聞き覚えのあるブランドの照明プロデュースも手掛けているとは聞いていたが、実際自分がそういったものの設計側に回るとなると、モノづくりの厳しさを痛感した。やりがいがある仕事には違いないが、自分の能力に自信が持てない期間が長く続いた。光のことなどをゼロから学び、今では自信を持って設計ができている。

株式会社モデュレックスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 男性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年11月10日
事業の強み:
高い技術力。
グレアレス性能、配光制御は他社を圧倒できるほど高い。

事業の弱み:
技術力に翳りが見えること。
他社メーカーのように毎年新商品を発表する必要はないと思うが、
既存技術のブラッシュアップや日々寄せられる改善要望に向き合っていくことが
不足しているとどうしても感じてしまう。

株式会社モデュレックスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月14日

回答者: 男性/ 社内SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 390万円 10万円 56万円
年収 400万円
月給(総額) 390万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 56万円
給与制度:
年間の昇給額はそんなにです。ある一定のラインを超えないと資格級というのが上がってもあまり額に変化はありません。賞与は会社業績に左右されるため期待はできません。

評価制度:
独自の評価制度を取り入れているが、正直それを元に評価されているのか微妙といったところ。
若手の社員が増えているため、これから制度が整っていくことを期待します。