エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ダイセルの女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
回答なし

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年12月05日
女性の働きやすさ:
女性スタッフは多く、差別のような扱いを受けている環境はみたことがないです。また、仕事中における時間の使い方は個人に委ねられているため、雑談をしているスタッフも多く、そういう意味でも女性スタッフは気兼ねなく働けると感じました。

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年07月07日
女性の働きやすさ:育休制度もあるので働きやすいとは思う。女性管理職の方は私自身は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月06日
女性の働きやすさ:育休などは取りやすく、子供の体調不良
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 職種名/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月21日
女性の働きやすさ:女性は数名いたが管理職はいなかった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月04日
女性の働きやすさ:部署によるとは思うが、やはり工場系は女性社員自体が少ない女性だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月24日
女性の働きやすさ:育児休暇もみなさんとっていますし、働きやすいとは思います。女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部

3.6
口コミ投稿日:2023年03月19日
女性の働きやすさ:当たり前に産休育休がとれるし時短勤務できる期間も法定より長い。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 人事部/

3.6
口コミ投稿日:2023年12月14日
女性の働きやすさ:ここはしっかしてます。育児休暇は必ず取れます。男性育休もほぼ取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年07月19日
女性の働きやすさ:女性管理職の方もチラホラといらっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月28日
女性の働きやすさ:働きやすいと思うが女性の管理職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年06月22日
女性の働きやすさ:化学メーカーにしては、女性の従業員は多いと感じる(研究所の環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年07月16日
女性の働きやすさ:産休、育休、時短業務はしっかりしており、社員全体でフォロー出来
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年07月07日
女性の働きやすさ:女性の人の勤務支援として、力を入れて働き方改革を実施している。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年01月05日
女性の働きやすさ:産休、育休後も女性は復帰しているので、その点から言えば、働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年02月20日
女性の働きやすさ:それなりに働きやすいとは思う。昔と比較すると女性の人数も増えて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年08月04日
女性の働きやすさ:女性視点ではないが、女性が働きやすい環境で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 研究/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年02月21日
女性の働きやすさ:働きやすいと思うが、部署に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画管理/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年08月17日
女性の働きやすさ:女性で管理職にならないのであれば、まったりと働きやすいと思う。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術系/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年01月10日
女性の働きやすさ:活躍している女性も多く、女性だからとか古い考えはほとんどないよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年06月21日
女性の働きやすさ:工場勤務ため実情は不明。制度は整っているが、どの程度利用者がい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロセス開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2021年07月18日
女性の働きやすさ:どちらかといえば女性の方が管理職にはなりやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 職種なし/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月16日
女性の働きやすさ:働きやすいと思う。福利厚生面でよくフォローさ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年06月22日
女性の働きやすさ:現場の担当にさえならなければ、働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年08月01日
女性の働きやすさ:育休産休も問題なく取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年07月29日
女性の働きやすさ:徐々に女性管理職も増えてきているので、女性が働きやすい会社に変
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年08月31日
女性の働きやすさ:女性は総数が少ないというのもあるが比較的働きやすい様に思う。出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2020年08月23日
女性の働きやすさ:昔は女性に働きにくい環境であったが、国の政策の影響もあり最近急
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2020年08月31日
女性の働きやすさ:女性にとっては働きやすいと思います。社員全員、女性には優しいで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 有機合成カンパニー/ リーダー

2.2
口コミ投稿日:2020年10月22日
女性の働きやすさ:そもそも女性の数が少ないので活躍している
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年05月14日
女性の活躍・女性管理職:特に進んでいるとも思えなくはないが、女性なら確実に進級が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2021年08月02日
女性の働きやすさ:女性はとても優遇されている。転勤もほぼなく、安定的である。社内
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業企画/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年05月24日
女性の働きやすさ:女性の管理職を増やそうとしていた。また、部門で活躍している女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業企画/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年04月16日
女性の働きやすさ:女性の管理職を増やそうという試みを
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年03月22日
女性の働きやすさ:当時女性の管理職は数えるほどしかおらず、男性以上に仕事へのコミ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年10月04日
女性の働きやすさ:管理職の女性は結婚、出産、育児などの何かを諦めたか、興味がない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
愛媛県四国中央市川之江町365−1
メーカー・化学
回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし/ なし
女性の働きやすさ:優しい方が多いので働きやすいとは思います。子育てをしている方... 続きを見る
3.2
大阪府大阪市中央区備後町2−1−1第二野村ビル7F
メーカー・化学
3.4
東京都港区東新橋1−9−2汐留住友ビル22F
メーカー・化学
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:昔ながらの日本企業なので、女性との距離感をはかりかねる男性上... 続きを見る
3.7
大阪府大阪市平野区瓜破4−1−30
メーカー・化学
回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職は少ない女性向けの商材を扱っているにも関わらず管... 続きを見る
3.4
東京都千代田区丸の内1−4−1丸の内永楽ビルディング
メーカー・化学
回答者: 回答なし/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:男社会だとは思います。そもそも理系重視ですので。ただ女性も働... 続きを見る
3.1
東京都中央区京橋2−1−3京橋トラストタワー8F
メーカー・化学
回答者: 女性/ 軽作業従事者/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:子供の学校行事なども休みやすい。パートのみんなも子供のことは... 続きを見る
3.6
大阪府大阪市淀川区三津屋南3−12−17
メーカー・化学
3.3
東京都千代田区外神田1−7−5フロントプレイス秋葉原
メーカー・化学
回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:くるみんを取得しており、働きやすいと思う。... 続きを見る
3.1
愛媛県四国中央市村松町190
メーカー・化学
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:育休もあり、早退もあったため子育てしながら働きやすい環境だと... 続きを見る
3.1
神奈川県横須賀市
メーカー・化学
回答者: 女性/ 管理系/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性にはおすすめしません。取締役に女性はいますが社外のみ、役... 続きを見る

株式会社ダイセルで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。