「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(メガネ・コンタクト・医療機器)業界
- 株式会社ロモジャパンの評判・口コミ
- 株式会社ロモジャパンの女性の働きやすさ
株式会社ロモジャパンの女性の働きやすさ
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社ロモジャパンの女性の働きやすさの口コミページです。株式会社ロモジャパンで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを12件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ロモジャパンへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.6
大阪府大阪市天王寺区大道4−9−12
流通・小売・メガネ・コンタクト・医療機器
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が多い職場。同僚等はすぐに仲良くなくなるのではないでしょ...
続きを見る
2.7
富山県富山市総曲輪3−2−29
流通・小売・メガネ・コンタクト・医療機器
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:店長、副店長になった人ほど、結婚できないしする時間がない。探...
続きを見る
3.1
広島県広島市中区本通2−10
流通・小売・メガネ・コンタクト・医療機器
回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業部/ 店長
女性の働きやすさ:問題ないと思います。育休への取り組みもあります。...
続きを見る
3.1
東京都港区海岸1−2−3汐留芝離宮ビルディング10F
流通・小売・メガネ・コンタクト・医療機器
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:男性女性が関係なく働ける会社だと感じる。女性でもやる気があれ...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市西区南堀江3丁目14-12イイダ2ビル 9F
流通・小売・メガネ・コンタクト・医療機器
回答者: 回答なし/ 販売/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:男女は関係ないと思われます。仕事ができれば普通に働けると思い...
続きを見る
3.5
東京都港区南青山1−15−33南青山ヤマモトビル
流通・小売・メガネ・コンタクト・医療機器
回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性は働き易い環境だと言える。女性の役職なども積極的に推し進...
続きを見る
3.3
静岡県静岡市葵区伝馬町8−6
流通・小売・メガネ・コンタクト・医療機器
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:男女によっての差はあまり感じない。力仕事はないが高齢者への接...
続きを見る
3.2
福井県鯖江市吉江町712−2
流通・小売・メガネ・コンタクト・医療機器
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:産休育休をとっている方も多くいます。戻ってからも働きやすい環...
続きを見る
3.1
東京都豊島区池袋2−43−1池袋青柳ビル5F
流通・小売・メガネ・コンタクト・医療機器
回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性社員が多いので、産休や育休は取りやすい環境だと思います。...
続きを見る
3.3
静岡県静岡市駿河区南町14−1水の森ビル7F
流通・小売・メガネ・コンタクト・医療機器
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ロモジャパンの評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ マーケティング/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
男女比は半々ほどなので性別関係ないが、産休をとったり子育てをしながら働くことは難しい