エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ネクストステージの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社

回答者: 男性/ 総務管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年01月20日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは取れます。有休についても用事が有る時は取りやすいです。午前と午後に分けて半休ずつ使えるので助かってます。年々休暇が増えて行っているので今後も更に充実していくのではないかと考えています。

多様な働き方支援:
具体的な働き方支援について特に記載出来る部分は有りません。ただ営業部や安全管理部といった外メインで動く部署については直帰をする場合が多いです。働き方について不満が出ている者も現状居ないのでこれで良いと思います。

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年12月27日
社内制度:【社員交流のための制度】毎月、セール前になると飲み会あり。社長が、お菓
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
新潟県南魚沼市余川89
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:食品メーカーなので、年間の休日数は他のメーカーに比べ少ないか... 続きを見る
2.7
鹿児島県曽於郡大崎町益丸651
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ 現場スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間はしっかり守られていると思う。休日は土日とは限らず、... 続きを見る
2.5
鳥取県米子市上後藤8−1−7
その他・農業・林業・漁業
回答者: 女性/ 栄養士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:月1回希望休を取ることができる。多様な働き方支援:副業はでき... 続きを見る
3.5
青森県上北郡おいらせ町松原1−73−1020
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:人によっては決められた時間以上休憩を取っている点。タバコを吸... 続きを見る
2.8
青森県上北郡横浜町林尻102−100
その他・農業・林業・漁業
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:年間92日前後の休日しかない。土曜はもちろん仕事で、基本的に... 続きを見る
2.6
宮崎県児湯郡川南町川南21622−1
その他・農業・林業・漁業
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:就業時間より10分早く入る。中の作業の準備をする時間のために... 続きを見る
3.4
広島県広島市佐伯区五日市中央4−16−1広電コイン通りビル
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:8時から17時が基本で、業務中の休憩時間もキチンと設定されて... 続きを見る
3.1
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多辺塚1420−6
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ 飲食/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
働き方の満足点:勤務時間は自由で強制されないので自分のペースでできる点は満足... 続きを見る
2.9
大阪府池田市古江町630
その他・農業・林業・漁業
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間は定時で残業は一部のみ。自分の在職時は休日の日曜に社... 続きを見る
3.3
北海道勇払郡安平町早来源武275
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ その他/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間は基本残業ないです。休日は年間60日と少ないです。有... 続きを見る

株式会社ネクストステージで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。