エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(22件)

社会福祉法人恩賜財団母子愛育会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
福利厚生:
寮はあったが利用していないため不明。通勤手当は当然ある。退職金は勤続何年以上という基準があったと記憶している。

オフィス環境:
建物自体が新しく、病棟はもちろん会議室や食堂などもクリーンで快適。カフェはなく、待合スペースも落ち着いていて静か。

社会福祉法人恩賜財団母子愛育会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
勤務時間・休日休暇:
緊急入院がない限り残業はほぼなし。チーム全員で業務時間内に全て終わらせる努力をする風潮があり、協力して互いの負担を減らす意識が根付いていたため働きやすかった。休暇は事前申請で、希望が通らなかった記憶がない。ただ、この辺りは管理職次第のところがあるかもしれない。

多様な働き方支援:
リモート職はない。

社会福祉法人恩賜財団母子愛育会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いと感じていた。業界では珍しく離職も少ない。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションは円滑で困ることは特になかった。

社会福祉法人恩賜財団母子愛育会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
女性の働きやすさ:
ほぼ女性の職場なので当然とも思えるが働きやすい。当時自身は子育て中ではなかったので、ワーママ目線で見るとまた違ってくるのかもしれない。

社会福祉法人恩賜財団母子愛育会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
成長・キャリア開発:
研修制度や教育制度は整っていた。自己研鑽も積極推奨の雰囲気があった。

社会福祉法人恩賜財団母子愛育会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月19日

回答者: 女性/ 一般/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月19日
事業の強み:
産科、小児科病院ですので、少子化にともない経営は厳しくなるでしょう

事業の弱み:
スタッフによって対応に差があり、トラブルの原因になります。
研修や共有のシステム構築が求められるでしょう。
タスクシフト可能な仕事はタスクシフトが必要だと感じますが、それはどの施設でも同じだと思います。

社会福祉法人恩賜財団母子愛育会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 38万円 0万円 94万円
年収 550万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 94万円
給与制度:
国家公務員の給与テーブルに準じているので明確。賞与についても労組が機能していたため納得感があった。

評価制度:
教育体制がしっかりしており個人の教育パス・評価基準が明確。納得して取り組めていたので不満はない。