エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ドコモCS関西の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
441万円300~800万円15

(平均年齢32.9歳)

回答者の平均年収441万円
回答者の年収範囲300~800万円
回答者数15

(平均年齢32.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
443万円
(平均年齢29.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
420万円
(平均年齢38.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
433万円
(平均年齢28.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
467万円
(平均年齢39.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(73件)
すべての口コミを見る(616件)

株式会社ドコモCS関西の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 男性/ 設計業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年07月19日
福利厚生:
みんな大好きベネフィット、持ち株(NTT株)、住宅補助(35歳まで)、住宅ローン金利補助 .etc
住宅補助は去年まで45歳までもらえたものが今年から35歳までになりました。もらえる額は当時の3万ちょいから10年後に45000円になるそうです。今年は33000円くらいでしたかね。

オフィス環境:
コロナで大きく変わり、出社100%だったのが今や出社40%くらいでしょうか。
もちろん部署で変わりますが、すごいところはほぼ0%いけてると思います。

おかげでフロアもあまり、サテライトや会議用のスペースが整備されました。

株式会社ドコモCS関西の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月04日
勤務時間・休日休暇:
よほどのことがない限り休日勤務はないです。

多様な働き方支援:
コロナの影響により在宅勤務が多くなった部署はあります。

しかしながら近年はコロナ禍ではなくなっているので事務所に出社している人は多いです。

在宅勤務を期待して入社するのは考えない方がいいかと思います。
配属先によっては在宅勤務ができないのでモチベーションが下がるかと思います。

株式会社ドコモCS関西の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月18日

回答者: 女性/ 置局設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年12月18日
企業カルチャー・社風:
若手が挑戦しやすい雰囲気あり

組織体制・コミュニケーション:
上司ともフランクに話せる、定期的に話す機会が設けられていて風通しもよい。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティ推進しており、さまざまな背景の人が働いてる印象

株式会社ドコモCS関西の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

4.5
口コミ投稿日:2024年12月12日
女性の働きやすさ:
女性社員が多く、制度も整っているためとても働きやすく良い会社だと思います。

・在宅勤務、フレックスを活用して育児と両立されている女性・男性社員がたくさんいます。
例えば、子供の急なお迎えが必要になったら一旦業務終了してお迎えに行き、在宅勤務でその後再開されたりしています。ただ、部署によって在宅が基本か出社が基本か決まっています。在宅が基本の部署になれば、週5日で在宅勤務している方もいます。

・育休取得者が多く、ほとんどの女性社員はフルタイムや時短で復職します。男性の育休取得者も多いです。1年間取得している人もいました。育休取得の期間によって、残るメンバーに特典がもらえる制度も最近できました。

・育児や介護等、指定の事由に該当する方は申し出れば転居を伴う転勤を回避できる措置があります。

・育児や介護、配偶者の転勤による退職の場合は、退職時に申し出ていたら再採用の対象になる制度があります。

株式会社ドコモCS関西の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ 設計業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2025年01月07日
成長・キャリア開発:
資格取得を会社から推奨(昇格に必要なため実質強制)されるが、不合格だった場合は受験費の半額支給、合格でも満額支給されるだけで個人のやる気次第です。
一応資格講座みたいなものがあったりはするが基本は個人勉強です。
新卒から3年目までは会社が色々面倒見てくれますのでそこは安心してください。

株式会社ドコモCS関西の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年09月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
比較的古い会社ではあるが、社内コミュニケーションは取りやすく、先輩、上司と気兼ねなく話すことができる。
また役職者でなくても事業部のトップや支社長と対話する機会が設けられているので、思っていたよりも風通しの良い会社だと思う。

株式会社ドコモCS関西の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ 設計業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2025年01月07日
事業の強み:
NTTグループ、ドコモグループという看板くらい。

事業の弱み:
過去数年投資をケチりまくったツケがグループ全体に来ており、ここから数年は競合他社に様々な点で劣後すると思われる。
改善する費用を捻出するためのコストカット命令が全部署に出ているため暫くは春闘賃上げも渋いだろう。

株式会社ドコモCS関西の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年03月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 10万円 100万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
給料制度はよいが、福利厚生が多く手取りは少ない。退職時にもらえる金額は一般的な企業よりも多い。

評価制度:
上長との面談が数回あり、公平に評価されているように感じる。年功序列制度から実力主義に変わったように思うが、完全に変わったとは言い切れない。若くして役職が付く場合もあるが、総じて優秀。