エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

EY税理士法人の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 女性/ 税務申告/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月04日
女性の働きやすさ:
女性でも男性と良い意味で対等に見てもらえるし、昇進のチャンスも同様にあるが、逆に言えば、女性だからと言って、ものすごく丁寧に時短でしっかりと帰らせてもらえたりはしないので、どの方もある程度は家庭との両立を諦めたりしてる部分がある。完全に家庭を大事にして、仕事は二番目というスタンスの人にはあまり向いてない。会社としては気にはかけてくれているが、仕事量が多いので、やむを得ないという感じ、

回答者: 回答なし/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年06月11日
女性の働きやすさ:女性だからといって不利になることはありません。女性の管理職は多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ Staff/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年12月24日
女性の働きやすさ:良い意味で男女の別なく仕事は割り振られるため、仕事において性差
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月08日
女性の働きやすさ:女性にはあまり多く仕事を割り振らなかったイメージ。女性に優しか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 税務スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ グローバルコーポレートレポーティング/ 一般職

3.9
口コミ投稿日:2024年04月30日
女性の働きやすさ:女性の管理職の方も多くいて、育休や産休も取りやすく、働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ staff/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月29日
女性の働きやすさ:女性の管理職の方々たくさんいます。時短勤務制度もありますけど、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 給与計算/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ GP/ Assistant

3.7
口コミ投稿日:2023年03月24日
女性の働きやすさ:女性管理職は多いし、産休育休もスムーズに入れる印象。管理職以外
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 税務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ピープルアドバイザリーサービス/ シニア

4.1
口コミ投稿日:2023年09月25日
女性の働きやすさ:女性と男性の割合が半々で、上の役職は女性が多いため女性の働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ GCR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月01日
女性の働きやすさ:女性比率が多く女性管理職も多いため働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 税理士補助/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年04月22日
女性の働きやすさ:産休や育休の取得率が高いです。また、育休でしばらく休んでも戻り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ スタッフ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ GCR/ スタッフ

3.5
口コミ投稿日:2024年04月14日
女性の働きやすさ:子供がいる管理職の方は夕方一時離席して夜からまた再開し、深夜に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 移転価格/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年06月05日
女性の働きやすさ:管理職の女性が多いですが、外国人女性がまだマレに感じます。(外
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ CS/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年11月01日
女性の働きやすさ:働きやすい。その影響は他に出ている。休暇は取りやすい。その影響
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ GCR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月23日
女性の働きやすさ:短時間勤務もあるので、ママさん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年11月21日
女性の働きやすさ:女性の管理職もいる。休暇も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 税理士補助/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月22日
女性の働きやすさ:育児休暇や産休制度はしっかり活用されているイメージがあります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ CS/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 移転価格/ シニア

4.2
口コミ投稿日:2024年02月03日
女性の働きやすさ:女性のパートナーやマネージャーもいます。特に女性だから不利にな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 税務スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年09月05日
女性の働きやすさ:育休・産休はかなり取りやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 税理士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月05日
女性の働きやすさ:マネージャー以上の女性は多いです。産休・育休を取得している女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年05月17日
女性の働きやすさ:産休、育休制度はあります、働くママ世代は多いです。復帰した後は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月06日
女性の働きやすさ:時短勤務もできますし、されている方はたくさんいます。1番の魅力
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年05月17日
女性の活躍・女性管理職:業務上で女性が不利益を被るケースはあまり聞かないですが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月06日
女性の働きやすさ:良い点に書いたことの裏返しになりますが、在宅勤務ができてしまう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年05月17日
女性の働きやすさ:女性比率は4-5割と高いですが、役職が上がるにつれて比率は下が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年01月23日
女性の働きやすさ:税理士は比較的女性が多い業界で、女性の管理職も一般事業会社に比
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 移転価格/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年07月17日
女性の働きやすさ:かなりのことに融通が効くので、女性にとっては働きやすい会社だと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 税理士/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年07月06日
女性の働きやすさ:実力主義が徹底していたため、女性の管理職登用は多かったと感じた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年03月30日
女性の働きやすさ:女性の管理職が他の職場よりも圧倒的に多いと感じている反面で、人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年03月30日
女性の働きやすさ:女性の管理職が他の職場よりも圧倒的に多いと感じている。会社全体
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
神奈川県横浜市西区みなとみらい2−2−1横浜ランドマークタワー37F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 女性/ 担当職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:男女差なく仕事を任せてもらえる風土はあるが、特に担当者であれ... 続きを見る
3.4
東京都新宿区津久戸町1−2あずさセンタービル
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 公認会計士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:本当のところどう思っているかわからないが、育休産休を取る人に... 続きを見る
3.8
東京都千代田区大手町1−2−1OtemachiOneタワー
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 税理士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:多くの女性が働いており、管理職にもなっているため、女性でも働... 続きを見る
3.7
東京都新宿区西新宿1−24−1エステック情報ビル10F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:ワーキングマザーも多く在籍していたので、時短正社員の採用も行... 続きを見る
3.0
東京都千代田区神田佐久間町1−18信交ビル5F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:産休、育休は比較的取りやすいです。子育て世代が多いので、急な... 続きを見る
4.4
東京都千代田区西神田1−4−5
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:働きづらいと感じることは、ほとんどなかったと思います。男性だ... 続きを見る
3.8
東京都千代田区丸の内1−8−1丸の内トラストタワーN館8F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 回答なし/ 税理士補助/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
女性の働きやすさ:産休をとってる上司がいたので、部下も取りやすいと思います。... 続きを見る
3.6
東京都千代田区丸の内3丁目2-3丸の内二重橋ビルディング
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
3.7
東京都千代田区霞が関3−2−5霞が関ビルディング33F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 女性/ 会計/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
女性の働きやすさ:育休・産休の制度は整っています。休暇を取られた先輩方はみなさ... 続きを見る
3.6
東京都港区六本木1−6−1泉ガーデンタワー12F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 税理士/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性で働く方も多い。手に職をつけるようなものなのでおすすめは... 続きを見る

EY税理士法人で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。