「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- コンサル・専門事務所(公認会計士事務所・税理士事務所)業界
- EY税理士法人の評判・口コミ
- EY税理士法人の女性の働きやすさ
EY税理士法人の女性の働きやすさ
3.6
266件
EY税理士法人の女性の働きやすさの口コミページです。EY税理士法人で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを266件掲載中。エンゲージ会社の評判は、EY税理士法人への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年06月11日
口コミ投稿日:2023年12月24日
回答者: 男性/ Staff/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年08月08日
回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2024年04月30日
回答者: 男性/ 税務スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ グローバルコーポレートレポーティング/ 一般職
3.9
口コミ投稿日:2024年05月29日
回答者: 女性/ staff/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年03月24日
回答者: 回答なし/ 給与計算/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ GP/ Assistant
3.7
口コミ投稿日:2023年09月25日
回答者: 女性/ 税務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ピープルアドバイザリーサービス/ シニア
4.1
口コミ投稿日:2023年08月01日
回答者: 男性/ GCR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年04月22日
回答者: 女性/ 税理士補助/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2024年04月14日
回答者: 女性/ スタッフ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ GCR/ スタッフ
3.5
口コミ投稿日:2022年06月05日
回答者: 女性/ 移転価格/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年11月01日
回答者: 男性/ CS/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2022年03月23日
回答者: 女性/ GCR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年11月21日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年07月22日
回答者: 女性/ 税理士補助/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年02月03日
回答者: 女性/ CS/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 移転価格/ シニア
4.2
口コミ投稿日:2021年09月05日
回答者: 男性/ 税務スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年10月05日
回答者: 女性/ 税理士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2019年05月17日
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年05月17日
口コミ投稿日:2019年02月06日
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年02月06日
口コミ投稿日:2019年05月17日
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年05月17日
口コミ投稿日:2019年02月06日
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年02月06日
口コミ投稿日:2019年05月17日
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年05月17日
口コミ投稿日:2021年01月23日
回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年07月17日
回答者: 女性/ 移転価格/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年07月06日
回答者: 男性/ 税理士/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2018年03月30日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年03月30日
口コミ投稿日:2018年03月30日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年03月30日
同じ業界の企業の口コミ
3.2
神奈川県横浜市西区みなとみらい2−2−1横浜ランドマークタワー37F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 女性/ 担当職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:男女差なく仕事を任せてもらえる風土はあるが、特に担当者であれ...
続きを見る
3.4
東京都新宿区津久戸町1−2あずさセンタービル
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 公認会計士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:本当のところどう思っているかわからないが、育休産休を取る人に...
続きを見る
3.8
東京都千代田区大手町1−2−1OtemachiOneタワー
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
3.7
東京都新宿区西新宿1−24−1エステック情報ビル10F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:ワーキングマザーも多く在籍していたので、時短正社員の採用も行...
続きを見る
3.0
東京都千代田区神田佐久間町1−18信交ビル5F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:産休、育休は比較的取りやすいです。子育て世代が多いので、急な...
続きを見る
4.4
東京都千代田区西神田1−4−5
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
3.8
東京都千代田区丸の内1−8−1丸の内トラストタワーN館8F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 回答なし/ 税理士補助/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
女性の働きやすさ:産休をとってる上司がいたので、部下も取りやすいと思います。...
続きを見る
3.6
東京都千代田区丸の内3丁目2-3丸の内二重橋ビルディング
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ シニアスタッフ/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ リスクアドバイザリー/ シニアスタッフ
女性の働きやすさ:育休制度もあり、性別関係なく実力主義だが、女性管理者を増やし...
続きを見る
3.7
東京都千代田区霞が関3−2−5霞が関ビルディング33F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 女性/ 会計/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
女性の働きやすさ:育休・産休の制度は整っています。休暇を取られた先輩方はみなさ...
続きを見る
3.6
東京都港区六本木1−6−1泉ガーデンタワー12F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 税理士/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性で働く方も多い。手に職をつけるようなものなのでおすすめは...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
EY税理士法人の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 税務申告/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性でも男性と良い意味で対等に見てもらえるし、昇進のチャンスも同様にあるが、逆に言えば、女性だからと言って、ものすごく丁寧に時短でしっかりと帰らせてもらえたりはしないので、どの方もある程度は家庭との両立を諦めたりしてる部分がある。完全に家庭を大事にして、仕事は二番目というスタンスの人にはあまり向いてない。会社としては気にはかけてくれているが、仕事量が多いので、やむを得ないという感じ、