エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人大阪福祉事業財団の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
382万円250~600万円13

(平均年齢33.5歳)

回答者の平均年収382万円
回答者の年収範囲250~600万円
回答者数13

(平均年齢33.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
388万円
(平均年齢34.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
350万円
(平均年齢27.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(19件)
すべての口コミを見る(155件)

社会福祉法人大阪福祉事業財団の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月09日

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 保育園

2.8
口コミ投稿日:2023年01月09日
福利厚生:
福利厚生は充実している
家賃補助が出るためかなり助かっている

オフィス環境:
一帯が姉妹施設を多く置いているため他施設との交流ができる
会館や共有スペースなどもあるので行事などで使用することがある

社会福祉法人大阪福祉事業財団の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月08日
勤務時間・休日休暇:
休日の日に研修があることが多く、休みと仕事が混ざるような日が多いです。

会議が非常に多く、会議に圧迫され自分の仕事がなかなか終わらず残業することはありました。

多様な働き方支援:
コロナ禍は会議がリモートになることもありましたが、現在は対面で行うことの方が多いと思います。

社会福祉法人大阪福祉事業財団の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月08日
組織体制・コミュニケーション:
年齢、性別問わずコミュニケーションは密に取れている方だと思う。
職員間の協力がしっかり取れている方だと感じる。

ダイバーシティ・多様性:
年齢の幅は広い。

社会福祉法人大阪福祉事業財団の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月07日
女性の働きやすさ:
女性管理職も多く、産休・育休制度も整っている。ただ、生活施設で変則勤務の職種に就いている場合、育休明けの働き方はなかなか難しい。子育てしやすい職種などに配置転換してもらっている人や、勤務時間に配慮してもらっている人もいるが、そのポストも小さいお子さんがいる職員の数に見合うだけの数、用意できる訳ではない。

社会福祉法人大阪福祉事業財団の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月20日

回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年07月20日
成長・キャリア開発:
業務内で研修を受けて、研修費用も一定額負担してもらえる。

働きがい:
利用者との関わる中で、人間的に成長させてもらっていると感じる。人と関わるということは、自分と向き合うこと。逃げるのも向き合うのも、自分次第だか逃げずに関わろうとすれば、人間的に成長できると思う。

社会福祉法人大阪福祉事業財団の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月10日

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年02月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
本の購入(毎月)や財務活動があることは全く知らされていません。入社後に「みんな買っているから」と言われ毎月の書籍購入や、財務活動の一環として食べ物などを買わされます。思ったよりお金を使わなくてはいけないシーンが多いので覚悟しなくてはいないかと思います。

社会福祉法人大阪福祉事業財団の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月08日
事業の強み:
自分が受けたい研修のお金を出して頂けるなど学ぶことに対して積極的で、応援してくれる方だと思います。

イベントも多く利用者様と一緒に楽しめる機会も多く、イベントの担当になる事で学べることもたくさんありました。

地域とのお祭りなども様々な方と関わることが出来る企業だと感じました。

社会福祉法人大阪福祉事業財団の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月10日

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年02月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 15万円 0万円 45万円
年収 250万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 45万円
給与制度:
昇給は年1回あり、決まった等級を一つずつ上がっていくので見通しが持ちやすいです。賞与も低くはないと思います。ですが正規職員が少ない事業所は委員会の負担等が大きく、その金額が見合っていないように感じます。春闘で賞与の交渉がありますが、基本的に要求は通らないので諦めた方が良いです。職務改善手当がありますが、10年近く務めないと微々たる額しかもらえません。

評価制度:
実力があれば勤務年数に関係なく主任などの役職者クラスになれると思います。