エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

学校法人久留米大学の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
450万円250~630万円15

(平均年齢34.5歳)

回答者の平均年収450万円
回答者の年収範囲250~630万円
回答者数15

(平均年齢34.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
500万円
(平均年齢43.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
342万円
(平均年齢31.3歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
490万円
(平均年齢35.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
340万円
(平均年齢31.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
620万円
(平均年齢34.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(73件)

学校法人久留米大学の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月18日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月18日
福利厚生:
住宅補助は27000円出るので助かってました。
3年勤続だったため、多くはないですが退職金もちゃんともらえました。

他の福利厚生というか、サポート体制としてはメンタルで病欠した場合も給料が発生するところです。

オフィス環境:
横に筑後川があるので、線状降水帯が発生する大雨の時は通勤困難なほど浸水します。
その時は病院に寝泊まりして、次の日出勤していました。ですが、そのような場合は大学病院の立体駐車場が解放されるので車を避難させたり出来てよかったです。

学校法人久留米大学の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月02日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月02日
勤務時間・休日休暇:
スタッフが不足する日は希望通りの休日にならない場合もありますが、ほとんどの場合は希望した日に休日が取れるようシフト調整していただいています。年休に関しても最近仕組みが変わり、年度初めに年間5日間の休日希望を聞かれ、以前より連続休暇が取りやすくなったかと思います。

多様な働き方支援:
子供の産休・育休取得後、時短勤務・日勤のみで働いています。部署によるかと思いますが、比較的定時で帰らせていただけることが多く、残業は月5〜6時間程度です。残務が出る日がほとんどなので、他のスタッフの方にかなり助けていただきながら仕事が出来ていると思っています。

学校法人久留米大学の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月09日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年07月09日
企業カルチャー・社風:
一定の管理職が全てにおいて決定権を有する。できるだけ面倒なことはしたくない、といった考えの職員が多く、新しいことへのチャレンジなどは、難しい。

組織体制・コミュニケーション:
上司と話す機会はあまりない。スタッフ面談などもない。

学校法人久留米大学の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月09日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年12月09日
女性の働きやすさ:
産休明けは一年時短勤務ができます。その期間は夜勤は自由でしなくてもしてもいいです。ただ、時間内に終わるのはなかなか難しく超勤をしてることが多いです。そのため、家庭との両立が難しく時短が終わると辞める人が多いです。

学校法人久留米大学の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月02日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月02日
成長・キャリア開発:
院内・院外研修は充実しているため、学習しやすい環境ではあると思います。

働きがい:
多くの疾患、看護技術に関する知識が得られる。認定看護師、専門看護師が多く在籍しているので、自分のケアに不安な時はいつでも相談できる安心感がある。

学校法人久留米大学の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月27日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 循環器内科/外科、救命センター/ スタッフ

3.2
口コミ投稿日:2024年09月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
元々そういうものだと思っていたのでたいしてギャップはない

学校法人久留米大学の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月06日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年11月06日
事業の強み:
地域と密着した地場に愛された大学です。

事業の弱み:
昔ながらの環境なのでこれからの人材不足に悩まされそうです。

事業展望:
特に感じられませんでした。

学校法人久留米大学の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年08月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
620万円 35万円 1万円 200万円
年収 620万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
毎年一度の定期昇給に加え、特別昇給がある。賞与は、春、夏、冬の年3回。各種手当(通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外手当、役職手当、その他実績に基づく手当)もきちんと支給される。

評価制度:
基本的には、年功序列だが、係長を超えたあたりから、昇任のタイミングに差が出始める。性別に関係なく、昇任している印象。