エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

太陽誘電モバイルテクノロジー株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
469万円250~950万円14

(平均年齢31.4歳)

回答者の平均年収469万円
回答者の年収範囲250~950万円
回答者数14

(平均年齢31.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
267万円
(平均年齢23.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
544万円
(平均年齢35.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
450万円
(平均年齢33.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
420万円
(平均年齢23.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(106件)

太陽誘電モバイルテクノロジー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月21日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年03月21日
福利厚生:
退職金は401k制度
住宅補助、社員寮(27歳まで)、財形貯蓄有り

オフィス環境:
建物の5,6,7階が事務系のオフィス
会議室多数
リフレッシュルームと呼ばれる休憩室有り

太陽誘電モバイルテクノロジー株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年11月27日
勤務時間・休日休暇:
部署によるが、私の所属部署は残業が非常に多い。これは人で不足や様々な要因が有るが、それを上層部は解決しようとしていない。

多様な働き方支援:
リモートワークは現在無い。
時短は条件を満たしていると可能。
フレックスは部署による。
副業は禁止

太陽誘電モバイルテクノロジー株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月29日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部/ オペレーター

2.9
口コミ投稿日:2024年03月29日
企業カルチャー・社風:
設備や社風は昭和を引きずっています

組織体制・コミュニケーション:
部門ごとの交流は少ないです
同じ会社だけれど見たことない人はたくさんいます。
トップダウンが強い組織体制なので
上長と話しやすい環境はあまりないかも

ダイバーシティ・多様性:
障害に対しては理解や配慮があります
海外に顧客がいる為、海外の方も働いていらっしゃいます

太陽誘電モバイルテクノロジー株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月29日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部/ オペレーター

2.9
口コミ投稿日:2024年03月29日
女性の働きやすさ:
女性割合は3割程度です
一般職は休暇も取りやすく、妊娠出産育児に対応出来る社風があります。
交替勤務は妊娠出産育児しながら勤務が難しいので日勤勤務で対応したりします

太陽誘電モバイルテクノロジー株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月29日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部/ オペレーター

2.9
口コミ投稿日:2024年03月29日
成長・キャリア開発:
資格取得手当あります
研修は新入社員や一般職に対してはありますが、中途採用や交替勤務者ではほぼありません。

働きがい:
上司の裁量によっては自由に仕事が出来ます
自分裁量で結果が出たときは働きがいがあります

太陽誘電モバイルテクノロジー株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月16日

回答者: 男性/ 製造業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
休みが多く働きやすいと思いきや
最初はなれない格好で戸惑ったが、だんだん慣れてきて、やりやすくなります

太陽誘電モバイルテクノロジー株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月29日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部/ オペレーター

2.9
口コミ投稿日:2024年03月29日
事業の強み:
新規開拓を試みています

手作業から自動化に向けて試みています

事業の弱み:
新しいことにチャレンジすればするほど
品質が安定しないこと

事業展望:
スマホの市場に依存傾向があるので、
他企業が伸びてきたときに占有率が下がり
事業展開が難しそうだと感じます

太陽誘電モバイルテクノロジー株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年11月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 10万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 162万円
給与制度:
太陽誘電の子会社だけあって給料はそこそこ出ているが、いつまで続くか不安要素は多い。残業代はしっかり出ている点良いと思う。新卒で条件を満たしていれば寮に入れるのでこの点は良かった。

評価制度:
昇給は年功序列であるが、成果で少し給料上がり幅が有る