エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(59件)

京都丹の国農業協同組合(JA京都にのくに)の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月17日

回答者: 女性/ 営農/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営農経済部/ 無し

2.6
口コミ投稿日:2024年02月17日
福利厚生:
通勤手当少ないです。
異動で遠いとこになるとガソリン代だけでも2万円以上飛びます。
住宅補助は入組何年かだけしかでないようです。

オフィス環境:
ボロい建物が多いです。
立地はいいとこと、悪いとこどっちかしかないです。田舎なので仕方ないですが。

京都丹の国農業協同組合(JA京都にのくに)の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月18日

回答者: 女性/ 人事総務課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年12月18日
勤務時間・休日休暇:
どの部署に配属されるかにもよるが、本店は休みが取りやすく、支店は少ない人数で回しているため本店よりも休みが取りづらいところもある。

多様な働き方支援:
副業は基本できない。

京都丹の国農業協同組合(JA京都にのくに)の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 男性/ LA/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年05月22日
企業カルチャー・社風:
風通しはよいと感じた。ただし年間目標の達成が非常に困難なため、みんな揃ってあきらめムードが大前提にあるようにも感じた。

組織体制・コミュニケーション:
上司との距離は非常に近い。

ダイバーシティ・多様性:
とくになし。

京都丹の国農業協同組合(JA京都にのくに)の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月11日

回答者: 男性/ LA/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2020年11月11日
女性の働きやすさ:
女性管理職が増えてきており活躍している方も多いです。

京都丹の国農業協同組合(JA京都にのくに)の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月04日

回答者: 男性/ LA/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年11月04日
成長・キャリア開発:
簿記や税金についての研修が手厚い。

働きがい:
営業の経験がゼロでもある程度要領を得ればお客様も温かい方が多く、仕事をしてる実感がある。しかし、職場に戻れば達成困難な目標があるため、げんなりする。これの繰り返し。

京都丹の国農業協同組合(JA京都にのくに)の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月28日

回答者: 男性/ LA/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年11月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社説明会の段階では特産物などの営農活動や、地域振興の活動を特にアピールされるが、採用後の配属先は男なら保険営業、女なら窓口業務というように割り振られた。

私は保険営業の担当になったので、それはそれとして頑張ろうと思ったが、京都北部の地域的な特徴として高齢化がかなり激しく、若者がほとんど居ないようなところであることも相まって配属先の地域担当が代わる代わる何年も同じ家を訪問し続けていることが殆どだった。

京都丹の国農業協同組合(JA京都にのくに)の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月18日

回答者: 女性/ 人事総務課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年12月18日
事業の強み:
総合事業。農業、信用、共済、等々、様々な事業を展開している。

事業の弱み:
農業に特化できていない。お客様からもそういった声が何度か上がっている。総合事業の観点から見ると仕方ないのかもしれないが、職員が農業に携わる機会を増やしたほうがいいのではないだろうか。

京都丹の国農業協同組合(JA京都にのくに)の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 普及推進課/ LA

3.5
口コミ投稿日:2024年03月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
290万円 23万円 0万円 20万円
年収 290万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
昇給は年に一度
賞与はその年の売上によって変動し少ない時はかなり少ないです。

評価制度:
基本的には実力主義です。実績をあげた人がのし上がっていきます。
昇格の頻度に関しましては1年半しか働いていないのでよくわかりませんでした。一応年功序列の面もありました。