回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
・8時-17時でサービス残業もなく、勤怠管理もパソコンで打刻し
1分単位で残業代はでます。
・毎月最終土曜日が、出勤日になるので
年間休日が110日と少なくなります。
・定修工事の繁忙期にも
毎週土曜日が出勤日となり、平日扱いで休出手当は出ない為
モチベーションがあがらない。
・有給休暇は比較的取りやすく、事前に連絡しとけば、問題なく使用できて
その点は、他社と比べるといい点だと思う。
・客先都合ではあるが、休日、深夜の突発対応があり、電話が鳴る場合がある。
突発内容にもよるが、深夜までかかる作業もあった。
多様な働き方支援:
・現場作業がメインの方はリモートワークもなく
本社の社員はその点融通が利くので、リモートワークができる。
・副業は基本的には許可されていないのでできません。
東亜工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文東亜工業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 回答なし/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
借り上げ社宅があり、月数千円で住める。ただし年齢制限があり一定の年齢に達すると半額負担となる。会社が物件を決めるため、選べないし内見もできない。
通勤手当は距離によって支給されるが、ガソリン代のほうが高くつく。
確定拠出型年金制度を用いている。
特にこれと言って魅力的なのはない。
オフィス環境:
本社を除いて僻地にある。
大手化学メーカーの敷地内にあるためプレハブ小屋みたいな感じである。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る