エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

司法書士法人えん道グループのカテゴリ別口コミ(16件)

すべての口コミを見る(16件)

司法書士法人えん道グループの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月04日

回答者: 男性/ 司法書士補助者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 法務部/ 課長

3.2
口コミ投稿日:2024年09月04日
福利厚生:
退職金、通勤手当、社会保険、厚生年金。
個人事務所よりは少しマシな程度。

オフィス環境:
オフィスは各個人にデスクあり、共有スペースにフリードリンクあり。

司法書士法人えん道グループの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月04日

回答者: 男性/ 司法書士補助者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 法務部/ 課長

3.2
口コミ投稿日:2024年09月04日
勤務時間・休日休暇:
個人か担当する部署にもよるが比較的早く帰れるとは思う。有休も取りやすい。

多様な働き方支援:
リモートワークはほぼ無い。
フレックス勤務あり。
副業は禁止。

司法書士法人えん道グループの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:人生の中で1番大きな買物と言われるマイホーム購入の際に「登記」という部分で立会うことができるのは、大きな醍醐味といえるでしょう。その分、ミスは許されなくなりますが、この仕事を通して大事な場面を秩序立ってこなすことに大きなやりがいを感じています。

司法書士法人えん道グループの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月23日

回答者: 男性/ 登記担当/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月23日
事業の強み:
最近こそ相続分野や身元保証分野に力を入れているが、収益の大半は未だに不動産登記部門に頼っているため、この辺を考えていかないと設けがなくなると思う。

司法書士法人えん道グループの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年08月13日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2019年08月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:代表の胸三寸。気に入って貰えば賞与はどんどん上がるし、役職も上がるし、重要な仕事も任せてもらえるらしい。