エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ベストサポートシステムズの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
341万円240~600万円22

(平均年齢32.9歳)

回答者の平均年収341万円
回答者の年収範囲240~600万円
回答者数22

(平均年齢32.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
321万円
(平均年齢32.2歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
400万円
(平均年齢37.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(147件)

株式会社ベストサポートシステムズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月06日

回答者: 男性/ itエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年02月06日
福利厚生:
交通費の支給はあるが家賃補助などは無し。

オフィス環境:
オフィスは掃除が行き届いていて綺麗。

会議のスペース等はパーテーションで区切られているので中は見えないが声や音は漏れている。

立地は東銀座駅から徒歩8分、築地市場駅から徒歩5分なので良いと思う。

株式会社ベストサポートシステムズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 男性/ ICM部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年01月19日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は繁忙期とそうでない時ではっきりと分かれています。繁忙期は残業時間が30~40時間になるときもありますが、閑散期は定時で業務を終えます。休日休暇については土日祝日が休みで、業務上休日出勤が必要な場合もありますが平日に振替があります。夏季休暇や年末年始などの連休もあり有給休暇もあるので、メリハリをつけた働き方ができます。

株式会社ベストサポートシステムズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 男性/ ICM部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年01月19日
組織体制・コミュニケーション:
業務端末・PCが貸与され、チャットやWEB会議などで連絡を取り合います。社員同士が同じツールでコミュニケーションを取り、情報共有やフォローし合える体制があります。

役職や年齢に関係なく、別の現場・別の業務をしていていも電話やチャットでやり取りができるので、コミュニケーションが常に行える環境です。

株式会社ベストサポートシステムズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ インフラ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 展開グループ/ 無し

3.2
口コミ投稿日:2023年01月16日
女性の働きやすさ:
私の知る限りでは、そもそもの男女比の比率が圧倒的に男性が多いのですが、女性でもしっかりと活躍している方はいます。
業務を理解し、与えられた役割を全うできる人であれば女性でも活躍出来る企業だと思います。

株式会社ベストサポートシステムズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 男性/ ICM部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年01月19日
成長・キャリア開発:
普段カフェやホテルで何気なく使っていたWI-FIや、当たり前のように繋がっているスマートフォンの通信拠点など、普段興味を持つことも触れることもない通信のインフラ部分について多く学ぶことができると思います。設置や配線などの現地作業の技術も身に着ける事ができます。また、資格取得支援制度があり国家資格の工事士や施工管理の資格取得にサポートがあります。

株式会社ベストサポートシステムズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ インフラ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 展開グループ/ 無し

3.2
口コミ投稿日:2023年01月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前はSEのようなお仕事が出来ると思い入社しました。実際にはハードウェアの設置や設定といったお仕事が多く、自分の思い描いていた業務とは違う内容が多くありました。
しかし、先輩方は皆さんとてもいい人達で、理想像とは違うギャップはありつつも、人の良さで仕事を続けることが出来る会社だと思います。
最終的には違う目標ができ、この会社ではそれを実現するのは難しいと思い転職しましたが、この会社にいた時の思い出、経験はかけがえのないものとなり、今でも入社したことに後悔はありません。
なので、初めから業務内容を理解して、入社したあとの自分のビジョンをしっかり思い描ける人であれば、入社しても大丈夫であると思います。

株式会社ベストサポートシステムズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ インフラ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 展開グループ/ 無し

3.2
口コミ投稿日:2023年01月16日
事業の強み:
多数の企業と関わりがあり、小さな案件から大きな案件まで多数の仕事を抱えている会社ですので、余程の不況やスキャンダルが出ない限り仕事はなくならないと思います。
また、業務の性質上他社への常駐や普通は入れない関係者エリアへ入れることが多く、色々な会社を見てみたかったり、社会的な好奇心の強い方はとても向いていると思います。

株式会社ベストサポートシステムズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月19日

回答者: 女性/ 展開サポート部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年04月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与は7月と12月に支給があるが、一昨年は賞与とは別に、コロナ禍での業務に対しての臨時ボーナスがあった。
資格手当には力を入れているため、資格を取れば手当(給与)は一定期間増える。
役職者手当はあるが、現場の管理者手当等はないため、別の部分でモチベーションを維持する必要はある。

評価制度:
対応している案件で結果を出していたり、会社に対してアピールできている方、設定した目標を着実に実行・達成できている方は評価され昇進できているため、年功序列ではなく実力主義。
昇進は上長の推薦若しくは自己推薦。
所属部署以外の役職者と面接を行い、結果次第で昇進。
(面接の結果昇進できない人も少なからずいるが)