回答者: 男性/ 電気職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 上下水道局/ 主査
職場により長時間勤務のところもあります。
多くの職場では休暇を取得できます。
初年度から20日の有給休暇があります。
病気休暇、特別休暇があります。
多様な働き方支援:
リモートワークは一部導入がされておりますが、殆ど職場に出勤しています。
時短勤務の制度もあり、子育て世代を中心に取得されています。ワークライフバランスのため、時差出勤の制度もありますが、仕事内容により取得出来ないこともあります。
堺市の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文堺市の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 某部署/ 一般
補助や退職金は必ず貰える。一年目でも貰える。また休職や育休も必ずできるし、所属していた課では課内の男性は全員育休をとっていた。体調不良で休職などしても心配してもらえる環境ではあった。
オフィス環境:
民間企業ほど華やかでは無いが綺麗。市役所のイメージ通りシンプルなつくり。食堂なども少し昭和的な雰囲気はあるが清潔。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る