エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

堺市のすべての口コミ

口コミ投稿日:2024年12月24日

回答者: 女性/ 専門職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

2.5
口コミ投稿日:2024年12月24日
成長・キャリア開発:
公務員として必要なスキル・知識の研修は多数あり、研修制度は整備されている。
(地方自治法など法律に関する研修や接遇研修、不当要求対応研修などメニューは様々。eラーニングもあり。)
新任係長研修などその役職に応じた研修もある。

定例の人事異動があり、3年から5年くらいで畑違いの部署に異動することも少なくないため、どうしてもスキルアップがしにくく、専門性が身につきにくい面がある。
また、異動希望は出せるもののほぼ叶うことはないので、自分が思い描くキャリアを築くことも難しい。
近年、テレビや新聞等で報道された不祥事があり、職員がひとつの部署に長期で在籍することを避ける動きもある。
ジェネラリストを養成しようとしているが、広く浅くになってしまい、キャリア開発はしにくい。
一方、どんな業務でも一通りこなせる適応力は身につくと思う。

働きがい:
新しいことや変革を好む組織体制ではなく、働きがいややりがいを求めるのならば民間に行った方が良い。
ルーチンワークを淡々とこなすことで達成感を得られるタイプの人や上司の指示に従って黙々と業務に打ち込めるタイプの人は働きがいを感じられるかもしれない。

公務員として必要なスキルは身につくかもしれないが、社会人として汎用性の高いスキルは身につきにくく、市場価値を高めることは難しい。
仕事ができる人や優秀な人ほど疑問を感じやすい組織風土だと思う。

口コミ投稿日:2023年08月27日

回答者: 男性/ 技術系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年08月27日
企業カルチャー・社風:役所らしいと言えば役所らしいが、特に役職の高い職員ほど基本
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月16日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年02月16日
企業カルチャー・社風:組織としては、政令指定都市であることから他の市より意識が高
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月11日

回答者: 男性/ 電気職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 上下水道局/ 主査

2.8
口コミ投稿日:2024年10月11日
福利厚生:退職金あります。家賃補助あります。福利厚生は充実しています。通勤手当は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月14日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月14日
事業の強み:沿岸部に大企業の工場や本社が数多く立地しており、そこだけは政令市にふ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年01月12日
勤務時間・休日休暇:これは部署によって全く異なります。公務員といえど、月に何十時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 上下水道局/ 主査

2.8
口コミ投稿日:2024年10月11日
勤務時間・休日休暇:職場により長時間勤務のところもあります。多くの職場では休暇を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月15日
勤務時間・休日休暇:担当業務によるとは思うが、休暇は申請して上司に報告すればいつ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月23日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 堺市/ なし

2.8
口コミ投稿日:2023年08月23日
企業カルチャー・社風:基本的に前例踏襲。風通しは部署によって異なるが、あまり悪い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月13日
企業カルチャー・社風:上司へ提言する方法があり、風通しの良い職場である。挑戦した
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月25日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月25日
福利厚生:賃貸居住者への住宅補助はあるが、多額な補助ではないため、一定の持ち出し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 建設局

1.5
口コミ投稿日:2022年10月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:融通の効かなさは想像以上でした。各部署、個人の仕
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月25日
勤務時間・休日休暇:地方公務員となるため、休暇の調整については、しやすい状況にあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年09月01日
勤務時間・休日休暇:勤務時間の調整は可能ですが制度を活用しているのは管理職の方か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月15日

回答者: 男性/ 事務職員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年03月15日
企業カルチャー・社風:役所なので堅い、柔軟性・フレキシビリティに欠ける。組織体制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月10日
企業カルチャー・社風:上司によって、チャレンジできる仕事の幅が変わる。基本的に新
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月08日

回答者: 女性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年12月08日
企業カルチャー・社風:お互い励まし合いなから仕事が進むただ、自分の担当は他の人が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月01日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年09月01日
福利厚生:各種手当は充実していると思います。その他の福利厚生メニュー(割引など)
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 女性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 某部署/ 一般

3.4
口コミ投稿日:2025年01月08日
福利厚生:補助や退職金は必ず貰える。一年目でも貰える。また休職や育休も必ずできる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月30日

回答者: 女性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 某部署/ 一般

3.4
口コミ投稿日:2024年06月30日
成長・キャリア開発:部署によるが、資格勉強や成長意欲はあまり推奨されない。しかし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月21日
勤務時間・休日休暇:休暇はとりやすく時間単位でとれる。またお盆休みはないが7〜9
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月13日
勤務時間・休日休暇:土日勤務もあり、労働時間が長いです。自分自身がワークバランス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 東京事務所/ なし

4.1
口コミ投稿日:2023年12月13日
企業カルチャー・社風:パワハラやモラハラに対する意識は高いため前提となる風土は良
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 東京事務所/ なし

4.1
口コミ投稿日:2023年12月13日
勤務時間・休日休暇:全社的に残業を減らす取り組みがある。管理職からも残業をする際
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 東京事務所/ なし

4.1
口コミ投稿日:2023年12月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 1万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 112万円
給与制度:毎年の定期昇給があるがそれほど多くない。昇格のタイミングで給与があがる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月15日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月15日
成長・キャリア開発:短期間で異動があるのでキャリア開発や成長は、見込めない。働き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月25日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:地方公務員となるため、昇格がないと昇給が止まることにはなるが、一生懸命
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月15日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 28万円 6万円 120万円
年収 550万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 120万円
給与制度:毎年昇給があり、賞与については民間企業の動向により変わるが、基本的に4
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月01日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年09月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 20万円 80万円 80万円
年収 400万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 80万円
賞与(年) 80万円
給与制度:昇給は年次と役職で変わります。逆にそれ以外で昇給はほぼありません。ボー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月16日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年02月16日
女性の働きやすさ:産休や育休に関する制度として有給の産前・産後休暇があり、それぞ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月08日

回答者: 女性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年12月08日
福利厚生:福利厚生は完璧住宅手当もたくさんもらえる手当もきちんと出る退職金もしっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月07日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月07日
福利厚生:特にない、手当はさまざまなものがよういされており申請すれば問題なく受け
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月15日
勤務時間・休日休暇:部署によるが、基本的に残業は少ない。また、休日出勤があっても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月15日

回答者: 男性/ 事務職員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年03月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:完全に年功序列の賃金体系。また、役職が上がらないと、すなわち出世しない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月16日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年02月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:ある一定の年齢までは(50歳ぐらいまで?)は毎年昇給するようになってい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

堺市で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。