エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エヌビーシーの成長・働きがいについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年07月01日
成長・キャリア開発:
入社時してからは数ヶ月の現場研修があり、その後配属される。
配属後も先輩社員との同行などを行い仕事を覚えていくスタイル。
結構早い段階である程度の仕事を任される。やりがいはあるが、担当する顧客によっては責任も重くなる。ただ、チームでフォローしてくれる環境ではある。

働きがい:
国内だけではなく、海外の顧客向けに仕事ができる。また海外で駐在員として働くチャンスがある。

回答者: 男性/ ハーネス/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ ハーネス

2.2
口コミ投稿日:2021年09月11日
成長・キャリア開発:資格取るにも実費資格手当も微々たるもの成長を妨げる会社働きが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月26日
教育・研修:【社員の成長のための取り組み】キャリアアップの為の会社の役職のない人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.7
愛知県春日井市牛山町沖仲3030
メーカー・重電・産業用電気機器
2.7
東京都大田区下丸子3−28−4
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
教育・研修:【社員の成長に向けた支援の積極性】資格に対し、支援制度はなく... 続きを見る
3.2
神奈川県川崎市中原区苅宿45−1
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:【この会社で働く「やりがい」を一言で言うと】自分の関わった物... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市西淀川区佃5−5−1
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
成長・キャリア開発:【成長・キャリアについての相談相手の有無や相談内容】今後のキ... 続きを見る
3.2
三重県四日市市浜田町5−28
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
教育・研修:制度としてはそれなりに充実している。ただどうしても型にはまっ... 続きを見る
3.4
福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2−1
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員
働きがい:【風通しのよい会社か】風通しは悪くない、上司は職責でなくさん... 続きを見る
3.0
東京都八王子市石川町2951−4
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
教育・研修:【教育風土について】仕事上、、先輩と共同で仕事をする時に、色... 続きを見る
2.5
岡山県岡山市東区西大寺五明429−6
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 非正社員
成長・キャリア開発:新人であろうが関係なく現場へ放り込まれます。
そして現場でお...
続きを見る
2.7
神奈川県横浜市金沢区福浦2−3−2
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 製品開発/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
働きがい:パワーエレクトロニクスやモータ技術など、大学で学んだ分野にダ... 続きを見る
2.9
埼玉県さいたま市桜区栄和3−3−27
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ システム/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:部署によっては、挑戦させてくれます。積極的に仕事をして評価さ... 続きを見る

株式会社エヌビーシーで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。