エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

有限会社Kunioka-eleの口コミを探す

有限会社Kunioka-eleの年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
現職
口コミ投稿日:2023年05月27日

回答者: 男性/ 工事士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年05月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 17万円 0万円 50万円
年収 200万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
昇給、賞与、交通費全額支給

評価制度:
実力主義

口コミ投稿日:2023年04月07日

回答者: 男性/ 電気工事/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年04月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
180万円 18万円 0万円 0万円
年収 180万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:給料が一生上がらない気がする4つ上の先輩がいるけど給料がさほど変わらな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

有限会社Kunioka-eleの退職金に関する口コミ

回答者: 男性/ 電気工事/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年04月07日
福利厚生:退職金は1年働かないと貰えない住宅保護は指定されてる所であれば3万は出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.7
東京都中央区日本橋2−13−12日本生命日本橋ビル3F
不動産・建設・建設
回答者: 回答なし/ 企画・管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
評価制度:頑張った人を評価してくれる制度にはなっていると思います。若手... 続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区南森町1−4−24
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:給与は残業が多いこと、毎週休日出勤が当たり前のため基本給は低... 続きを見る
3.1
東京都新宿区西新宿2−1−1新宿三井ビル53F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:給与はそれなりに良いと感じました。賞与はきちんと成果が出せれ... 続きを見る
3.3
東京都千代田区飯田橋4−5−11パール飯田橋ビル8F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:大口案件を頂いても、評価はされるものの、思ってたよりすぐに給... 続きを見る
3.2
神奈川県川崎市幸区堀川町580ソリッドスクエア西館
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:本人の出来具合ではなく、年功序列。主任級までは給料が右肩上が... 続きを見る
2.9
石川県金沢市御影町10−7
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:ボーナスがもらえる会社で友達に自慢してたけど、大手に勤めてる... 続きを見る
2.8
東京都中央区日本橋箱崎町43-7
不動産・建設・建設
2.8
東京都千代田区飯田橋4−3−8日本ハウスHD飯田橋ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:営業職は受注がとれたぶんボーナスに反映される。普段の給料は営... 続きを見る
3.3
神奈川県横浜市港北区新横浜3−1−9アリーナタワー13F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 水道業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:完全出来高制。契約をとってくれば基本給にプラスされる形式。評... 続きを見る
3.0
東京都中央区銀座6丁目10-1GINZASIX 8F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 内勤/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:手当に関しては良いほうだと思う。特に家族手当が大きく、子供が... 続きを見る

有限会社Kunioka-eleで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。