回答者: 男性/ NE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 40万円 | 9万円 | 140万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 9万円 |
賞与(年) | 140万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社NTTデータSMSの口コミ一覧ページです。株式会社NTTデータSMSで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを877件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社NTTデータSMSへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 40万円 | 9万円 | 140万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 9万円 |
賞与(年) | 140万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
520万円 | 32万円 | 7万円 | 130万円 |
年収 | 520万円 |
---|---|
月給(総額) | 32万円 |
残業代(月) | 7万円 |
賞与(年) | 130万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 28万円 | 5万円 | 140万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 28万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 140万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
700万円 | 45万円 | 5万円 | 75万円 |
年収 | 700万円 |
---|---|
月給(総額) | 45万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 75万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
540万円 | 34万円 | 5万円 | 130万円 |
年収 | 540万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 130万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 25万円 | 15万円 | 120万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 15万円 |
賞与(年) | 120万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
530万円 | 33万円 | 0万円 | 132万円 |
年収 | 530万円 |
---|---|
月給(総額) | 33万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 132万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
480万円 | 30万円 | 7万円 | 120万円 |
年収 | 480万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 7万円 |
賞与(年) | 120万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
470万円 | 29万円 | 0万円 | 117万円 |
年収 | 470万円 |
---|---|
月給(総額) | 29万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 117万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
530万円 | 33万円 | 70万円 | 132万円 |
年収 | 530万円 |
---|---|
月給(総額) | 33万円 |
残業代(月) | 70万円 |
賞与(年) | 132万円 |
株式会社NTTデータSMSの評判・口コミ 年収・給与
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
基本給はグレード賃金(階級による固定級)と年に一度の成果急で決まる。
年に2回のチャレンジシート面談をベースにした達成度判定により賞与が決まる。
業界平均よりは高い水準だがスキルのある人材にとっては給与への評価の反映が物足りない。
近年スキルの高い人材に対する加給も導入されはしたが物足りない内容である。
管理職になれは800~1000万になるとんお噂は聞くが、雑務や管理職業務の多さを見ている限りなりたいとは思えない。契約しているビジネスパートナーの検収作業や管理業務も多い。
資格取得にかんしては数多くの資格を取得した際に、難易度んに応じて数万〜数十万の手当が支給され、受験料の補助もある。
評価制度:
最初の昇格(主任)いついては5〜6年以内に昇格するケースが多いように見える。
その次の昇格にかんしては人によるが、主任昇格後5〜10年後というイメージだと思うが、人によっては40代んいなっても主任のままんのケースもある。
管理職(特に部長)は半分ほどが親会社からの転籍社がおおいが、近年プロパ社員も増えてきた印象。
貴保的にハイスキル人材は正当な評価がエラれないと感じ転職するケースが多いが、これはどの会社にも共通すると思う。