回答者: 男性/ 一般行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
750万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 750万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
定期昇給や人事院勧告に基づく給与の上下動はあるものの、完全な公務員の給与体系です。
賞与年2回についても同様で、人事院勧告にもとづく上下動はあるものの、基本給に対しての割合により支給されます。時間外についても基本は支給されます。管理職になると、時間外手当がなくなるかわりに、管理職手当(定額)が支給されます。
評価制度:
年に1度の定期昇給は原則として保障されています。また、昇格についても原則として昇格試験に合格をしなければ昇格の権利を得られません。(ただし、昇格の権利を得ても、上位職に100%任用される保証はありません。)数字として定量的な評価が可能な部分が少ない職種であるため、実力主義とは言えませんが、先述の試験制度があるため、年功序列で自動的に昇格するしくみではなくなりました。
人事評価制度はありますが、給与として直接に跳ね返る部分は少ないです。先を見据えた政策を行うために、目先の成果を求めないための制度ですが、それに甘えてしまっている人が、一部ですが存在することも否定はできません。