回答者: 男性/ 資材課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 資材販売部
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
年功序列で毎年4月に数千円程度の昇給があります。手当については家族手当、通勤手当、残業手当、世間一般的な中小企業のちょっと下くらいのランクのイメージの支給額です。かなり年功序列がきついので実績や数字での評価ではなく基本的には在籍年数が評価基準となります。アウトプット次第で未来が切り拓けるような会社さんではないのであくまでも安定思考、大手企業の下請けという立ち位置を甘んじて受け止め、年齢と共にキャリアを重ねていきたいという志向性、且つマインドを持っている方にはすごく居心地よく働きやすい環境なのではないかと思います。
評価制度:
基本的には年齢でラインが決められています。昇進や昇格も年齢歴にそろそろかな的な判断軸なので、黙って指をくわえていても自動的に昇格できます。昇格試験はあるので、論文や面接の中で一定評価はされますが、ここもくまでもとってつけたような形式的な選考なので過去の先輩方の資料や面談での質問内容が踏襲されている為属人性はあまりなような格好の昇格試験となります。社風からもアットホームさのんびり、和気藹々といった社風であります。合う人には合う社風なので、不満なく働いておられる社員の方々も一定いらっしゃいます。
富士物産株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 資材課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 資材販売部
会員登録(無料)はこちら