「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(重電・産業用電気機器)業界
- オリエント電機株式会社の評判・口コミ
オリエント電機株式会社の評判・口コミ - エンゲージ会社の評判
3.6
19件
※10名未満の少ないデータから算出されています
オリエント電機株式会社の会社評価
回答者:正社員3名
※10名未満の少ないデータから算出されています
オリエント電機株式会社の会社評価
回答者:正社員3名
総合評価:3.6
-
- 会社の成長性や将来性
- 3.6
-
- 事業の優位性や独自性
- 3.6
-
- 実力主義
- 3.6
-
- 活気のある風土
- 3.6
-
- 20代成長環境
- 3.6
-
- 仕事を通じた社会貢献
- 3.6
-
- イノベーションへの挑戦
- 3.6
-
- 経営陣の手腕
- 3.6
平均年収(正社員)
---万円
(平均年齢--歳)
残業時間(月間)
--時間
年収・給与の納得度--%
勤務時間の納得度--%
休日・休暇の納得度--%
職場の人間関係の満足度--%
オリエント電機株式会社の会社評価
- 絞り込み
-
総合評価:3.6
回答者:正社員3名
-
- 会社の成長性や将来性
- 3.6
-
- 事業の優位性や独自性
- 3.6
-
- 実力主義
- 3.6
-
- 活気のある風土
- 3.6
-
- 20代成長環境
- 3.6
-
- 仕事を通じた社会貢献
- 3.6
-
- イノベーションへの挑戦
- 3.6
-
- 経営陣の手腕
- 3.6
平均年収(正社員)
---万円
(平均年齢--歳)
残業時間(月間)
--時間
- 年収・給与の納得度
- --%
- 勤務時間の納得度
- --%
- 休日・休暇の納得度
- --%
- 職場の人間関係の満足度
- --%
オリエント電機株式会社の総合評価は3.6点です(3人の正社員の回答)。オリエント電機株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを19件掲載中。
オリエント電機株式会社のカテゴリ別口コミ(19件)
オリエント電機株式会社の回答者別口コミ(4件)
- 総務 正社員/ 在籍11~15年/ 現職/ 中途/ 男性
2023年時点の情報
4.0
最新の回答:2023年05月26日
- 総務 正社員/ 在籍11~15年/ 現職/ 中途/ 男性
2023年時点の情報
4.0
最新の回答:2023年05月25日
- 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他) 正社員/ 退職済み/ 男性
2005年時点の情報
最新の回答:2018年06月25日
- 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他) 正社員/ 現職/ 男性
2016年時点の情報
2.0
最新の回答:2016年11月21日
オリエント電機株式会社の職種別口コミ(19件)
オリエント電機株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文
Q.勤務時間・休日休暇:この会社でのワークライフバランスはいかがですか?勤務時間や休日休暇に関して具体的に教えてください。
Q.多様な働き方支援:リモートワーク できる、早帰りできる、副業可など、この会社の働き方支援について教えてください。
オリエント電機株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
口コミ投稿日:2018年06月25日
オリエント電機株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ
この口コミの質問文
Q.企業カルチャー・社風:この会社のカルチャー・社風はどのような特徴がありますか?
Q.組織体制・コミュニケーション:この会社の組織体制や社員同士のコミュニケーションには、どのような特徴がありますか?
Q.ダイバーシティ・多様性:性別、人種、国籍、宗教、ワークスタイル、障害の有無など、多様さを活かし、企業の競争力に繋げる取り組みがあれば教えてください。
オリエント電機株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
口コミ投稿日:2023年05月25日
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
企業カルチャー・社風:
4月で創業68年目を迎えて、長年に渡って確かな信頼を築き上げています。
きめ細かいサービスを提供することをモットーとしており、そのため取引先は多岐に渡っています。
社員が約30名なので、とてもアットホームな社風です。
入社当初は不安が多かったのですが、多くの方々から支援してもらえたので、とても助かりました。
組織体制・コミュニケーション:
自ら課題を考えて、積極的に周りに質問をすれば、先輩社員も惜しみなく技術を継承してくれます。
コロナ以前は、慰労会(BBQ)や社員研修旅行を時々実施し(会社ホームページ参照 https://www.orient-denki.co.jp)コミュニケーションを大事にしている印象があります。今後は様子をみながらイベントを再開してほしいです。
4月で創業68年目を迎えて、長年に渡って確かな信頼を築き上げています。
きめ細かいサービスを提供することをモットーとしており、そのため取引先は多岐に渡っています。
社員が約30名なので、とてもアットホームな社風です。
入社当初は不安が多かったのですが、多くの方々から支援してもらえたので、とても助かりました。
組織体制・コミュニケーション:
自ら課題を考えて、積極的に周りに質問をすれば、先輩社員も惜しみなく技術を継承してくれます。
コロナ以前は、慰労会(BBQ)や社員研修旅行を時々実施し(会社ホームページ参照 https://www.orient-denki.co.jp)コミュニケーションを大事にしている印象があります。今後は様子をみながらイベントを再開してほしいです。
オリエント電機株式会社の成長・働きがいの口コミ
この口コミの質問文
Q.成長・キャリア開発:この会社での勤務経験を通じて、どのようにキャリア開発や成長ができますか。また、会社にはどのような支援制度がありましたか?
Q.働きがい:この会社での勤務経験を通じて、どのような点に働きがいを感じますか?
オリエント電機株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
口コミ投稿日:2023年05月25日
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
成長・キャリア開発:
技術系の資格が各種ありますが、先輩社員に丁寧に指導してもらえる環境があります。
外部講習にも積極的に参加が可能で、資格取得のため会社を挙げてサポートする体制が整っています。
そのため沢山の資格を取得している方が多く、責任感を持って仕事に取り組んでいるように感じます。
働きがい:
確かな技術で高品質・高性能な「モノづくり」をしていると実感しています。そして実際に製作した製品が街中で活躍しているので「社会貢献」も実感しています。
昨今「ChatGPT」等の新しい技術が次々と生まれているので、新しいことにも柔軟に対応しながら、創意と行動力を高めていきたいです。
技術系の資格が各種ありますが、先輩社員に丁寧に指導してもらえる環境があります。
外部講習にも積極的に参加が可能で、資格取得のため会社を挙げてサポートする体制が整っています。
そのため沢山の資格を取得している方が多く、責任感を持って仕事に取り組んでいるように感じます。
働きがい:
確かな技術で高品質・高性能な「モノづくり」をしていると実感しています。そして実際に製作した製品が街中で活躍しているので「社会貢献」も実感しています。
昨今「ChatGPT」等の新しい技術が次々と生まれているので、新しいことにも柔軟に対応しながら、創意と行動力を高めていきたいです。
オリエント電機株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ
この口コミの質問文
Q.事業の強み:この会社の事業には、どのような強みがありますか?
Q.事業の弱み:この会社の事業には、どのような弱みがありますか?
Q.事業展望:この会社の事業の今後について、どのような見通しをお持ちですか?
オリエント電機株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
口コミ投稿日:2023年05月25日
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
事業の強み:
配電盤および制御盤の製造をメインに、シーケンサーソフト作成から現地試運転調整まで、システムを一貫して受注し、納品しています。
日本配電制御システム工業会(JSIA)の優良工場認定を受けており、確かな品質を保証していると自負しています。
事業展望:
配電盤は社会インフラ上、無くてはならない存在のため、不況下でも安定した需要があります。
また製造には高度な技術を要するため、参入障壁が高く、ライバル社が増えることも少ないです。
電気を安全に・確実に、お客様に届ける責任を持って、SDGsにも貢献できるよう努めていきます。
配電盤および制御盤の製造をメインに、シーケンサーソフト作成から現地試運転調整まで、システムを一貫して受注し、納品しています。
日本配電制御システム工業会(JSIA)の優良工場認定を受けており、確かな品質を保証していると自負しています。
事業展望:
配電盤は社会インフラ上、無くてはならない存在のため、不況下でも安定した需要があります。
また製造には高度な技術を要するため、参入障壁が高く、ライバル社が増えることも少ないです。
電気を安全に・確実に、お客様に届ける責任を持って、SDGsにも貢献できるよう努めていきます。
オリエント電機株式会社の年収・給与の口コミ
この口コミの質問文
Q.給与制度:この会社の給与制度(昇給・賞与・各種手当など)には、どのような特徴がありますか?
Q.評価制度:この会社の評価制度(昇進・昇格の頻度や基準、年功序列or実力主義など)にはどのような特徴がありますか?
オリエント電機株式会社の評判・口コミ 年収・給与
口コミ投稿日:2016年11月21日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
給与水準:世間一般業界では普通と思う。 船舶関係の仕事が多いから出張が多く、異業種から来た方には不満が有るかも知れない。 そこは一般業界とさほど変わらないので、慣れてくるとこんなものかと感じてしまう。 船舶にかかわる海外出張もあるから、生命保険の掛け金は見直した方が良いかも。
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
オリエント電機株式会社の評価分布
- 絞り込み:
-
- 会社の成長性や将来性
-
3.6
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
回答者:3人
- 事業の優位性や独自性
-
3.6
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
回答者:3人
- 実力主義
-
3.6
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
回答者:3人
- 活気のある風土
-
3.6
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
回答者:3人
- 20代成長環境
-
3.6
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
回答者:3人
- 仕事を通じた社会貢献
-
3.6
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
回答者:3人
- イノベーションへの挑戦
-
3.6
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
回答者:3人
- 経営陣のリーダーシップ
-
3.6
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
回答者:3人
オリエント電機株式会社のスコアデータの推移
※各年の評価回答人数が少ない場合や0人の場合、他の年や総合評価との乖離が大きくなることがあります
-
- 0
-
- 0
-
- 0
-
- 3.6
-
- 0
-
- 0
-
- 2020
-
- 2021
-
- 2022
-
- 2023
-
- 2024
-
- 2025
-
- 0人
-
- 0人
-
- 0人
-
- 3人
-
- 0人
-
- 0人
年
回答数
オリエント電機株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文オリエント電機株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
九州の中心地ともいえる「福岡市中央区」に立地していながら、近くには海岸や公園があり、とても恵まれた環境です。
昼食は、会社でまとめて注文した弁当(手出し300円)を食べています。ご飯と御味噌汁はジャーにて保温してありますので、美味しく食べることができます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る