エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(19件)

株式会社陽和の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月01日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造/ 社員

4.3
口コミ投稿日:2024年10月01日
福利厚生:
退職金は新卒から定年まで勤めて1000万くらい、住宅手当は30歳まで1万。
育児休暇や介護休暇などの制度も整っているし、取りやすい環境ではあるが、空いた穴は残った部署内の人間だけで無理やり無理やり埋める形になるため、どうしても迷惑をかける形にはなってしまう。

株式会社陽和の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月01日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造/ 社員

4.3
口コミ投稿日:2024年10月01日
勤務時間・休日休暇:
有給は取りやすい。
時間休も取れる。
休憩は合計1時間だか、各休憩予鈴が早めになるため、フルで休憩はしずらい環境。
半導体の景気に仕事量が左右されるので、残業が1年無いこともあれば、40時間近くの残業が数ヶ月続くこともある

多様な働き方支援:
事務職はリモートワークにも対応している。

株式会社陽和の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月01日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造/ 社員

4.3
口コミ投稿日:2024年10月01日
企業カルチャー・社風:
求めれば機会は多く得られるが、見返りは良くない。

ダイバーシティ・多様性:
障害者雇用やベトナムから技能実習生を雇用している、作業内容はパートと同様

株式会社陽和の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月01日

回答者: 女性/ 総務経理事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総務

4.8
口コミ投稿日:2021年10月01日
女性の働きやすさ:
製造部での女性は働きやすいかも?
実際ホームページに書いてありますが、営業部勤務のかたが結婚出産を機に製造部へ移動したそうです。営業部等事務所での子育てをしながらの仕事との両立は子供が大きくない限りは難しいのかも?

株式会社陽和の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月01日

回答者: 女性/ 総務経理事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総務

4.8
口コミ投稿日:2021年10月01日
成長・キャリア開発:
働き始めのころは法人会主催のセミナー等によく行っていた気が・・・

働きがい:
静かに仕事をすることを学んだ気がします。あと人間関係が上手くいっていないと難しいということ。給与は地元企業に比べて格段に良いので、ヤル気はそこで養って下さい。

株式会社陽和の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年11月17日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年11月17日
入社理由・入社後の印象:5Sが行き届き25℃管理のクリーンルームで綺麗な事は良いことですが、過剰なまでに少しでも汚れると誰が汚した!と犯人捜しが始まる。
綺麗好きなせいか上司であっても汚れるような仕事を嫌がる。

株式会社陽和の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月01日

回答者: 女性/ 総務経理事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総務

4.8
口コミ投稿日:2021年10月01日
事業の強み:
独自の製造技術を持っていること。その技術がいまの時代とマッチしていること。半導体関連や産業部品等。

事業の弱み:
人材育成に弱い。時代とマッチしている間は良い。しかし急な受注に対応するために人が足らずに残業や人員確保に右往左往。急に受注が少なくなれば派遣切り、パートさんの時間削減等の急に無茶な人切り。受注受注に追われ取り組みはしているが人が育つ時間が少ないかも?

事業展望:
今後いまの主要取引先からの受注が絶えない限りは安心。新規開拓を続けて今後も発展していけると信じたい。

株式会社陽和の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月01日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造/ 社員

4.3
口コミ投稿日:2024年10月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 4万円 120万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
昇給は年に1回で1万円に届かないくらい、隔年の人事評価によってランク付けされ平均から1ランク上がる事に1000から2000円程度追加昇給がある
賞与も人事評価と業績に左右されるが、おおよそ夏冬に各2.5ヶ月から3.5ヶ月分くらい、通勤手当や住宅手当、扶養手当などがある

評価制度:
意欲があれば評価はされやすいと思うが、年ごとの昇給の差は大きくは出にくい印象、年数を積み重ねて行かないと差はつかない。
積極的に取り組んでも割に合わない。
役職自体が少ないため昇進はほぼ望めない