エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(15件)

株式会社サッコウケンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ 検査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 検査部/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2023年04月13日
福利厚生:
退職金は積み立てで給料から天引き。住宅手当金が月一万円程度と通勤手当が1ヶ月分の定期券代として支給される。

オフィス環境:
事務所はテナントビルに入っていて地下鉄大通駅とバスセンター前駅の中間にあるので、公共交通機関を使っての通勤。事務所内は床面積に対して人員が飽和気味。

株式会社サッコウケンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ 検査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 検査部/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2023年04月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は基本的に勤務時間内で終わるが、繁忙期や部署によっては月20~40時間程度の残業がある。休暇に関しては第一土曜日は午前出勤、その他は土日祝日が休み。有給休暇は労基法に従った休暇は取れる。

多様な働き方支援:
業務内容として基本、社外に資料を持ち出せないのでリモートワークは不可。業務規程で副業も許可されていない。

株式会社サッコウケンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ 検査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 検査部/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2023年04月13日
企業カルチャー・社風:
資格取得に関して会社側から積極的に推奨されている。

株式会社サッコウケンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ 検査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 検査部/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2023年04月13日
女性の働きやすさ:
女性職員は半数近く在籍しており産休や育休も認められている。休暇や時短も実績あり。

株式会社サッコウケンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月15日

回答者: 男性/ 検査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 検査部/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2022年02月15日
成長・キャリア開発:
適合判定資格者の人数が重要なので、二級建築士から一級建築士、その後適合判定資格者にはそれぞれ2回までは受験費用を負担してもらえる。

働きがい:
検査員、審査員として件数をこなせば評価される。しかし、突然管理職に抜擢されることがあり、全体的に出世を望まない傾向がみられる。

株式会社サッコウケンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月02日

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年02月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
小さい会社の割に、フットワークが重い社員が多い。
事業をはじめてから20年も経っていないが、古い大企業のような会社であると感じた。
役所OBが多いことも関係していると思われる。

株式会社サッコウケンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月15日

回答者: 男性/ 検査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 検査部/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2022年02月15日
事業の弱み:
離職率が高く、常に人材不足。

事業展望:
長期的展望では建築着工数の減少が見込まれるので、大きな飛躍はない。

株式会社サッコウケンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ 検査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 検査部/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2023年04月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
540万円 33万円 50万円 90万円
年収 540万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 50万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
賞与は年2回で2.5ヶ月分。その他年1回の燃料手当(冬季暖房用の灯油代)が付く。

評価制度:
資格手当が建築士(一級、二級)、適合判定資格者の有無で変わる。昇給は人事評価で高位を維持すると見込める。