「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 猪鼻工業株式会社の評判・口コミ
- 猪鼻工業株式会社の事業展望・強み・弱み
猪鼻工業株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.6

猪鼻工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。猪鼻工業株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを18件掲載中。エンゲージ会社の評判は、猪鼻工業株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2021年12月17日
口コミ投稿日:2021年12月15日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2018年10月24日
口コミ投稿日:2018年10月24日
口コミ投稿日:2018年10月24日
同じ業界の企業の口コミ
3.7
兵庫県神戸市須磨区妙法寺野路山1044沼田ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
成長性・将来性:社員さんたちには、数々の資格を会社もちでとらせてもらえます。...
続きを見る
3.4
東京都千代田区神田錦町3−21JPRクレスト竹橋ビル
不動産・建設・建設
2.9
東京都府中市緑町3−10−1SKビル
不動産・建設・建設
2.9
東京都新宿区西新宿1−24−1エステック情報ビル12F
不動産・建設・建設
3.6
神奈川県茅ヶ崎市萩園833
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ カッター工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業の強み:この会社の仕事の強みはまず、仕事が無くならない事だと思います...
続きを見る
3.1
東京都港区虎ノ門1−17−1虎ノ門ヒルズビジネスタワー
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:トンネル工事など。事業の弱み:提案力に欠ける。事業展望:わか...
続きを見る
3.0
東京都新宿区内藤町1カンドービル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
成長性・将来性:東京ガス、NTTからの仕事で成り立っており両者の経営に左右さ...
続きを見る
3.0
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4JRセントラルタワーズオフィスタワー 34F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 軌道工事部/ 職員
事業の強み:JRからの仕事がほとんどなので、潰れる事はなく安定していると...
続きを見る
3.4
群馬県伊勢崎市西野町350
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 管理部総務課新卒採用/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:新築戸建て住宅群馬県内6年連続1位、全国でも1位、ギネス世界...
続きを見る
猪鼻工業株式会社のカテゴリ別口コミ(18件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
猪鼻工業株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 施工管理見習い/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
電力関係工事については会社の核であり、今後も安定的に見込める部分が強みであると思います。
今後公共工事の分野を伸ばしていきたいと聞いています。電力関係工事で培った技術力を武器に、公共工事分野も成長できるよう取り組んでいます。
事業展望:
月給制や週休二日制、少ない残業時間など働きやすい環境に取り組んでおり、労働者からすると検討するに値する会社だと思います。また、資格取得支援制度もあるとのことで、これらを活用し自分自身のスキルアップを目指したいと思います。
他社の施工管理者は「残業続き、休みが取れない」と言っているのを聞くと、この会社の恵まれた環境に感謝しています。