回答者: 男性/ 社内SE/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は派遣先や請負の現場による。
技術職の人は大概定時で上がれている。
事務系の人たちはベースの基本給が安い分生活のために残業している
多様な働き方支援:
リモートワークは派遣先による。
ただ評価の仕方が分からないのと今どき紙のタイムカードを使っているので、派遣先の責任者から押印をもらったり、自社の事務員さんのチェックをもらって初めて承認が降りる。
この点はかなり効率が悪く改善した方がいい点だと思う。
勤務時間は派遣先や請負の現場による。
技術職の人は大概定時で上がれている。
事務系の人たちはベースの基本給が安い分生活のために残業している
多様な働き方支援:
リモートワークは派遣先による。
ただ評価の仕方が分からないのと今どき紙のタイムカードを使っているので、派遣先の責任者から押印をもらったり、自社の事務員さんのチェックをもらって初めて承認が降りる。
この点はかなり効率が悪く改善した方がいい点だと思う。
世紀工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文世紀工業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 社内SE/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
住宅補助は1万円。
補助と言えるのかというもの。
退職金は勤続3年以上。
ただすずめの涙程度なので意味無い
オフィス環境:
立地は駅からすぐ。
派遣先の建屋によってまちまちだが環境は悪くはない。
ただ良くはない
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る