「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(繊維・紙・パルプ)業界
- 九州ダンボール株式会社の評判・口コミ
- 九州ダンボール株式会社の企業カルチャー・組織体制
九州ダンボール株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.1

九州ダンボール株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。九州ダンボール株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを7件掲載中。エンゲージ会社の評判は、九州ダンボール株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都板橋区本町23−23
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:おおらかというか一般的な穏やかな社風で厳しさというものはあま...
続きを見る
2.7
東京都新宿区市谷加賀町1−1−1鷹匠町ビル
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:年功序列で、特に仕事をしていなくても長く会社にいるだけで勝手...
続きを見る
3.0
高知県南国市岡豊町八幡411−1
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部
企業カルチャー・社風:新しい製品にも挑戦は、していると思う。組織体制・コミュニケー...
続きを見る
2.9
東京都新宿区信濃町煉瓦館 2F
メーカー・繊維・紙・パルプ
3.1
東京都中央区新川1−4−1住友不動産六甲ビル3F
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦を歓迎するように見せて親会社との縛りが一定数存在する。そ...
続きを見る
3.0
東京都中央区銀座5−12−8王子ホールディングス1号館内
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 女性/ 営業サポート/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
企業カルチャー・社風:昔からある会社ですが比較的挑戦したり色々自由にやらせてくれる...
続きを見る
3.1
東京都中央区銀座5−12−8王子HD1号館5F
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:先輩達は仕事を頑張ってやればきちんと認めて褒めてくれる。頑張...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市東成区東小橋2−9−3
メーカー・繊維・紙・パルプ
3.1
東京都中央区新富2丁目4-7
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:2023年で創業92年と、業界的にも老舗企業です。ただ、近年...
続きを見る
2.7
東京都中央区新川1−23−5新川イーストビル
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 女性/ 営業管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業管理部
企業カルチャー・社風:営業が重視され、内勤や事務は軽視されています。組織体制・コミ...
続きを見る
九州ダンボール株式会社のカテゴリ別口コミ(7件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
九州ダンボール株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給料に関して平等主義を掲げており、仕事ができるできない関係なく昇給していく。
その結果、なにもしなくても給料が上がるため無理してステップアップする気にもならない。
組織体制・コミュニケーション:
基本的に誰でも話しやすい。
ただ、上司等に仕事上の相談などしても対応がいまいち。