「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 大栄電設株式会社の評判・口コミ
- 大栄電設株式会社の企業カルチャー・組織体制
大栄電設株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.6
19件
大栄電設株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。大栄電設株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを19件掲載中。エンゲージ会社の評判は、大栄電設株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都新宿区西新宿2−1−1新宿三井ビル53F
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員の魅力】財閥系だからか、女性は特に育ちの良い感じの上品...
続きを見る
2.9
東京都渋谷区南平台町16−28Daiwa渋谷スクエア9F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託
組織体制・コミュニケーション:仲の良い社員同士もいたため電話で連絡を取り合ったり近所にいれ...
続きを見る
4.2
千葉県松戸市本町11−5明治安田生命松戸ビル1F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 工務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:人数が少ないので、個人の裁量が大きい。自分で勉強する意思や向...
続きを見る
3.2
東京都墨田区錦糸1−5−14サンヨー堂錦糸ビル2F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:社員同士のコミュニケーションについてですが、分からないこと、...
続きを見る
2.8
青森県八戸市類家4−5−2
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:会社なので当たり前かもしれないが、利益至上主義。儲かることは...
続きを見る
2.5
福岡県飯塚市川津504
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ ?/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:郷に入りては郷に従えのような風潮。組織体制・コミュニケーショ...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市西区阿波座2−1−4
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 人事部
ダイバーシティ・多様性:女性、外国籍、障害者の採用を積極化している。人員構成としては...
続きを見る
3.1
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目28-3三州博多駅前ビル3F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】パートの態度が悪くても、営業成績を重視して、...
続きを見る
3.7
東京都中央区日本橋2−13−12日本生命日本橋ビル3F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ソリューション営業本部/ 担当課長
企業カルチャー・社風:挑戦する機会は多く、だれでもやる気があればアピールできる環境...
続きを見る
3.7
東京都新宿区新宿2−3−13大橋ビル5F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
企業理念の浸透:お客様第一、礼儀を重んじるは結構なのだけど、働く社員を大事に...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
大栄電設株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 代表取締役/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
職人の集団です。上下のへだたりなく、自由に意見を言い合える職場です。現場において気付いた事を言ったり相談したりするのは良いのですが、決まっている事を勝手に変える事は厳禁です。現場責任者も作業員の意見を聞いて仕事を進める事はよくあります。会社は現場の声を聴きながら、現場がスムーズに進むよういろんな事を解決するようにしています。
組織体制・コミュニケーション:
男社会です。実際、現場は男だけです。部活と称してパチンコや釣りに行く人達もいますが、最近はスマホゲームする人達が多いです。飲みに行く話も最近は聞かなくなりましたが、出張先では、集まって部屋飲みしているようです。上下関係もありますが、和気あいあいとした職場で、休憩時間は笑い声もよく聞きます。
ダイバーシティ・多様性:
力仕事や山中での仕事もあり、女性はいません。協力会社のベトナム人が仕事を頑張っている話を感心して聞いていますが、当社では今の所外国人を雇用する予定はありません。危険も伴うので言葉が理解できれば、将来的には雇用せざるをえなくなるかもしれません。