「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 株式会社西村組の評判・口コミ
- 株式会社西村組の事業展望・強み・弱み
株式会社西村組の業績・将来性・強み・弱み
3.4

株式会社西村組の事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社西村組で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを12件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社西村組への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
大阪府大阪市淀川区西中島3−9−15
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:仕事が出来なくても丸投げして帰る方が多かったですやる人もやら...
続きを見る
3.5
鹿児島県鹿児島市与次郎1−2−15
不動産・建設・建設
3.5
大阪府大阪市北区西天満5−2−18
不動産・建設・建設
3.3
東京都世田谷区太子堂1−4−21
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 工事部
事業の強み:一応業界ではトップシェアを誇っており、そこは強みだと思います...
続きを見る
2.9
埼玉県所沢市くすのき台1−11−1西武鉄道ビル2F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:グループのメンバーなのでグローバルなビジネスを展開する素地が...
続きを見る
3.1
東京都多摩市関戸1−1−5ザ・スクエアE棟6F
不動産・建設・建設
2.5
岩手県紫波郡矢巾町流通センター南1−5−11
不動産・建設・建設
2.7
東京都江東区新砂1−7−9TAK新砂ビル
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ バックオフィス/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
事業の強み:竹中工務店の子会社のため、安定性は高いと想います。事業の弱み...
続きを見る
3.2
東京都豊島区長崎5−1−34東長崎西武ビル2F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:求められるものはコミュニケーション力と順応力。そして何よりも...
続きを見る
株式会社西村組のカテゴリ別口コミ(12件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社西村組の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
当社は土木・建築事業と関連会社で採石事業も行っており、またそれに関係し建設重機など数多く保有している。災害多発国日本にとって、無くてはならない事業である。実際、福井県や大手ゼネコン・地元永平寺町とも災害協定を結んでおり、災害発生時には、重機・人・物資を提供できる、周囲から便りにされている会社である。
事業の弱み:
日本の社会と一緒で、高齢化に伴う技術の伝承がうまくいかないのではと心配している。これは何処の事業者も一緒かもしれないが、大企業は多額の資金を利用して、いろんな新しい技術開発を行っているが、中小企業は、そう簡単に事業の拡張などは早期にはできない。今の間に若い技術者の伝承を行い新しい技術と古き良き技術の融合をさせておく必要がある。
事業展望:
今後のことについては、私は事業主ではないので分からないがたぶん、今後も同じような経営スタイルで行くのではないかと思う。高速道路及び新幹線開通などで大型の公共工事は少なくなっていきます。新しい技術をもって新分野の開発に取り組んでいくかでかわってくる。受け身の建設業でなく、先に手を打つことを考える防災の建設業を行うことにより、まだまだ継続可能である。