回答者: 男性/ 電気設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
基本AM9:00始業(8:55より集合,朝礼)と社会一般と比べれば遅めの始業と思います。その分終業も18:50と遅めです。
残業は基本的になく、社内風土的にも定時退社はしやすい環境だと思います。
有給休暇取得も前日申請,事由を私用でOKなど他と比べて取得しやすいかと思います。
但し、現地作業等の出張が有りその場合、日程等が客先の都合を優先される事が多く、場合によれば日曜,祝日などになる事もあります。
多様な働き方支援:
会社自体が製造業という都合上、在宅勤務,時差出勤等は会社全体としては消極的です。
但し、昨今のコロナ騒動で、在宅勤務と時差出勤を一部事務職(設計課員各1名)で行いました。
在宅勤務は非常時以外する気は無いようですが、今後、時差出勤については社内規定に盛り込まれるようです。
あと、今のところ副業は認められていません。
壽工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文壽工業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る