エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社セノオの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社

回答者: 男性/ 作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年08月17日
勤務時間・休日休暇:
基本的に休日はカレンダー通りです。
土曜日の出勤日もありますが、年間数日で多くはないです。
有給も上司に届け出を提出すれば基本的に取得できて、理由も特に聞かれないので取りやすいと思います。

多様な働き方支援:
製造業のためリモートワークは難しいと思います。
時短勤務、副業についての情報を聞いたことがありません。

回答者: 男性/ 生産・製造スタッフ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年10月11日
勤務時間・休日休暇:休暇は取りやすいと思います。おおよそ1週間前に報告し、それに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2016年09月28日
勤務時間・休日休暇:比較的残業時間は少なめ。(これは良い点というより仕事量が少な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月10日
勤務時間・休日休暇:納期が大事と言う雰囲気ですので、日程がたてこんでくると休日出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
勤務時間・休日休暇:有給をあまり消化しようとしない社員も多く、人によって差がある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
勤務時間・休日休暇:休暇は多い。年間で125日くらいはあった。このクラスの会社と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
勤務時間・休日休暇:下受け企業なので、相手先からの納期はなかなか遅らせるわけには
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
勤務時間・休日休暇:部署によって異なる感じがするので一概には言えないが多い部署は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
勤務時間・休日休暇:有給をあまり消化しない人が多い。消化する人としない人の差があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月10日
勤務時間・休日休暇:年間120日以上休暇はありました。多い年は125日以上あった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
勤務時間・休日休暇:休みは多い。年間で125日くらいある。夏休みも2回ある。有給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

1.7
口コミ投稿日:2018年10月17日
多様な働き方支援:有給を当たり前に消化できないので、バランスという面では最悪では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

1.7
口コミ投稿日:2018年10月17日
勤務時間・休日休暇:有給休暇は病気以外で休むなと言われている。理由は会社にとって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.4
新潟県上越市頸城区上吉197−8
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 製造職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:3班2交替制の4勤2休で、残業は毎月40時間ぐらいあるので体... 続きを見る
3.1
広島県福山市引野町5−6−10
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ カスタマーサービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 品質管理
勤務時間・休日休暇:部署によって異なるが、設計部のある部署は残業が非常に多い。 ... 続きを見る
3.0
東京都多摩市鶴牧2−11−2
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間は決められており、調整しにくい有給は半日単位での取得... 続きを見る
3.4
福岡県行橋市南大橋5−6−5
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:以前はかなり残業が多い印象でしたが
ここ数年では、きっちりと...
続きを見る
3.3
東京都足立区千住橋戸町23
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:自動車産業とのつながりからか、盆と正月には1週間ほどの長期休... 続きを見る
2.5
鳥取県鳥取市南栄町18
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:入社から2年くらいは残業しても残業代はほとんどもらえずにサー... 続きを見る
3.9
大阪府大阪市東成区玉津1−7−17
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:緊急連絡以外で勤務時間以外で仕事の電話が入った事はなく、取引... 続きを見る
2.6
大阪府大阪市中央区道修町3−4−7
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:時差出社も導入してますが、基本は9時から17時45分までが定... 続きを見る
3.0
京都府京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町551
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:有給休暇の消化率があまりよくない。休めるのは冠婚葬祭と発熱時... 続きを見る
2.7
長崎県西彼杵郡時津町浜田郷517−7
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 作業員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:休みは多いほうですし、とても取りやすいです。8:30から17... 続きを見る

株式会社セノオで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。