回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:
非常に昔ながらの意識が強い会社で、風通しの良さや新しいことにチャレンジしていくような柔軟性はないです。
組織体制・コミュニケーション:
歴が長い方が多いので、そこに馴染めず中途入社半年以内でやめていく方が多かったです。
嫌がらせがある訳ではないので相性の部分が大きいと思いますが、若い世代は出入りが多いと思います。
ダイバーシティ・多様性:
海外出身の方はいませんでした。
ベトナムと中国の工場を使用しているので、いずれかの言語が話せる方は歓迎されると思います。
非常に昔ながらの意識が強い会社で、風通しの良さや新しいことにチャレンジしていくような柔軟性はないです。
組織体制・コミュニケーション:
歴が長い方が多いので、そこに馴染めず中途入社半年以内でやめていく方が多かったです。
嫌がらせがある訳ではないので相性の部分が大きいと思いますが、若い世代は出入りが多いと思います。
ダイバーシティ・多様性:
海外出身の方はいませんでした。
ベトナムと中国の工場を使用しているので、いずれかの言語が話せる方は歓迎されると思います。
株式会社ファニーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文株式会社ファニーの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
カレンダー通りの休みで、休日出勤などは一切なく有給も取りやすい。
ただ、個人で仕事を抱える形になっているので休む時は自分で調整が必要。
休みにくい雰囲気は全くない。
多様な働き方支援:
子育て等に理解はあり、小さいお子さんがいる方は頻繁に休んだり早退しているがそれが許される雰囲気。
体調が優れず時短勤務の形態を取っている人もおりその辺りは柔軟な印象だが、長く勤めている人優先という感じ。
その働き方目的での入社は厳しそう
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る