回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 34万円 | 3万円 | 137万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 137万円 |
半期毎に制度が組まれており、直近ではボーナスに反映される。が、良くも悪くも成果主義というわけでもないので、役職のない営業の上下の差は正直そこまでないように感じた。
だが、福利厚生は充実しており家賃補助など惹かれる点は十二分にある。
評価制度:
昇進昇格に関しては、一定の最低年数は設けられている為、飛び級等での昇進昇格はほとんどない。ある種、実績を蓄積し、将来の昇格を担保していく形と言ってもいいとは思う。
その分、プロパーよりは転職組の方が優位に物事は進みやすいように感じる。
城東テクノ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 生産/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
会員登録(無料)はこちら