エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社中島運送の口コミを探す

株式会社中島運送の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
現職
口コミ投稿日:2023年05月31日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 0万円 0万円 0万円
年収 390万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
従業員の希望収入に合わせて労働条件を調整していただけます。
月給27万円くらいが基本になり、後は本人の希望に合わせていただけます。
入社1年目でも希望すれば年収500万円以上可能です。

株式会社中島運送の退職金に関する口コミ

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年01月31日
福利厚生:通勤手当、退職金(60歳まで勤めた方)オフィス環境:本社は、古いが建物
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
大阪府吹田市芳野町7−9
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 仕分け/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:基本給を下げて、手当を付ける給与体系です。評価制度:運行管理... 続きを見る
2.9
東京都江戸川区中葛西3−18−5
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
評価制度:数値化出来ない職種への評価を数値化できる様に取り組みをしてい... 続きを見る
3.0
東京都足立区竹の塚2−32−13八重洲竹ノ塚ビル3F
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:役職が付かないとボーナスは出ません。昇進はかなり狭き門なので... 続きを見る
4.3
東京都大田区京浜島2−13−12
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:収入については、歩合の部分が多いので、毎月の売り上げが良けれ... 続きを見る
3.2
東京都葛飾区東四つ木4−42−5
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ sales/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任クラス
給与制度:ここ最近で報酬制度が変わり、ベースアップがあった。物流業であ... 続きを見る
2.7
愛知県春日井市東野町9−7−1
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 作業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 桑名定温センター/ 管理者
評価・昇給制度:年に一度管理者による評価で決まります。数年に渡り社内評価10... 続きを見る
3.2
大阪府東大阪市今米1−15−11
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 女性/ 物流プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
評価制度:給与水準が高い理由は志が高く、前向きな方が多いからなのかなと... 続きを見る
3.5
東京都品川区南大井6−17−14曽根ビル5F
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 女性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:ボーナスは太っ腹。3ヶ月とか出るのでこれは大きい。ただし毎月... 続きを見る
2.7
東京都新宿区西新宿8−17−1住友不動産新宿グランドタワー25F
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:給与に関しては、制度がしっかりしていると思う。評価制度:昇給... 続きを見る
2.8
千葉県東金市東金582
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:ボーナスもあるし、給料は安いけど退職金もあるしある程度の福利... 続きを見る

株式会社中島運送で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。