「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(化学製品)業界
- 株式会社トーエーの評判・口コミ
- 株式会社トーエーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社トーエーの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
2.9
17件
株式会社トーエーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社トーエーで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを17件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社トーエーへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年06月19日
口コミ投稿日:2024年04月08日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ なし
1.2
口コミ投稿日:2021年10月19日
回答者: 男性/ 販売員/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.6
口コミ投稿日:2021年09月20日
回答者: 男性/ 販売員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.2
同じ業界の企業の口コミ
2.9
東京都中央区日本橋3丁目6-2日本橋フロント 5F
商社・化学製品
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:仕事の進め方などルール内で担当に任せる自分にやる気があれば新...
続きを見る
3.1
愛知県名古屋市中区上前津2−9−29
商社・化学製品
3.4
大阪府大阪市淀川区宮原4−1−43
商社・化学製品
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:残業時間は部署にもよるが、比較的少ないと思う。上司も同僚も優...
続きを見る
2.9
大阪府吹田市垂水町2−20−25
商社・化学製品
回答者: 男性/ 技術職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術部
勤務時間・休日休暇:フレックスタイム制なので朝夕は調整しやすい。しかしながら、出...
続きを見る
3.5
大阪府大阪市中央区南船場4−4−21TODABUILDING心斎橋9F
商社・化学製品
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:基本的に土日祝日休み。年間120日程度。客先対応や展示会など...
続きを見る
3.2
愛知県名古屋市中区丸の内3−8−5
商社・化学製品
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:事務職は自分の仕事さえ終わっていれば、定時に帰れます。部署に...
続きを見る
1.9
神奈川県厚木市恩名4−7−1
商社・化学製品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:水曜日と金曜日は定時退社日が設定されており、半強制的に帰宅さ...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市西淀川区御幣島5-13-9
商社・化学製品
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:基本的に週2の土日休み。また、長期連休などは、メンテナンス工...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市中央区伏見町3丁目3-7
商社・化学製品
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:休日は暦通りであり、年末年始などは少ない。(有給取得は可)ま...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区道修町1−7−1北浜コニシビル
商社・化学製品
株式会社トーエーのカテゴリ別口コミ(17件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社トーエーの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
休日は昼でも電話がかかってくることが多い。
要件としては急ぎの必要はなく、説明も纏まりがなくダラダラと長引きやすい。
また、現場社員のベテラン勢が総じて年配の為、体調を崩しやすい者が多く、休みの予定だったにも関わらず急にシフトが入りやすい。
勤務時間は一応定時が定められているが定時で上がれることはほとんど無く、売れなければ数字の面で厳しい叱責が待っていることも多い為結果必然的に残業をせざるを得ない雰囲気が社内に満ちている。
多様な働き方支援:
特になし