エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

日通東京運輸株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月01日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年06月01日
オフィス環境:
古い建物なのでエスカレーターやエレベーターがなく、事務所は冬でも女性の方は寒いと感じます。
駅からそこそこ歩くのでいい運動にはなりますが、人によっては遠いと感じると思います。
会社の近くにコンビニはないのでお昼などを買う時は朝に買うのがオススメですね。お昼時間がなくなってしまうので。
共用のスペースはないのでお昼などは自分のデスクで食べると思います。

日通東京運輸株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 男性/ 倉庫作業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年10月28日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは、すこぶる良い。休みも、自由に取れる。
勤務時間は、現場によってまちまち、
土曜日出勤あるとこもあるが、
基本は土日休み。
残業も、現場によって、全然あるところとないところあり。
ある場合だと、月に30時間こえる現場もあり、収入に大きな差がでるのは間違いない。これも、配属運任せのところがある。

日通東京運輸株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 男性/ 倉庫業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2022年11月08日
企業カルチャー・社風:
和気あいあいとした職場でした!

組織体制・コミュニケーション:
相談しやすかったです当時ですけど!

ダイバーシティ・多様性:
多国籍でしたね。倉庫業とゆーとピリピリしたイメージです頑張り和やかでした!まぁーいまは、案件が無くなり倉庫の仕事あるか分かりませんが移転作業もおすすめです!

日通東京運輸株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 男性/ 倉庫作業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年10月28日
女性の働きやすさ:
平均年齢が、すこぶる高いので、
若い女性は、コミュニケーションを取るだけでも、かなり疲れやすい会社だと思う。現場によって、当たり外れが多く、運の要素が強い。

日通東京運輸株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 男性/ 倉庫業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2022年11月08日
成長・キャリア開発:
ほぼありません!業界未経験なら教育丁寧に教われるので、問題ありません!

働きがい:
仕事覚えれば、色々出来るようになりお手当は、いいかなと!

日通東京運輸株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 男性/ 倉庫業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2022年11月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
やはり仕事で、人間関係の揉め事は、あります。ですが上手く立ち回れれば、毎日楽しくなります。気さくな先輩は、多かったです。

日通東京運輸株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 男性/ 倉庫業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2022年11月08日
事業の強み:
過去の話しで、分かりませんがやはり名の知れてる大手で、何より従業員思いましたね!

事業の弱み:
自分で、考えるしかありません。

事業展望:
仕事は、沢山抱えてると思いますが事業とゆーみかたよ臨機応変に向上心ですね!

日通東京運輸株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月13日

回答者: 男性/ 倉庫業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.2
口コミ投稿日:2023年06月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
240万円 20万円 0万円 0万円
年収 240万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
年収・給与の改善点:
評価制度自体ないので、評価制度もそうですが、会社としてルールを決めてもらわないとこれから応募する人にとっては不安だと思います。
給与もこの業界にしては薄給なので、基本給を上げていいと思います。
経営陣が見直してくれるといいと思います。