エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(41件)

株式会社ピーディーシステムの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月15日

回答者: 女性/ 施工図工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年06月15日
福利厚生:
通勤時間が2時間以上かかる場合のみ、
借上社宅が可能だが、一部負担のみ
以上です。他には特にありません

オフィス環境:
自由はなにもない
以上です。他には特にありません

株式会社ピーディーシステムの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 女性/ 設計/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計

3.3
口コミ投稿日:2023年12月13日
勤務時間・休日休暇:
締切間近で切迫していない限り土日は休める。休日出勤してもきちんと代休とれる。夏季冬季休暇も親会社と同じくとれる。
有給も業務との兼ね合いだが比較的取りやすい。

多様な働き方支援:
コロナで在宅勤務メインになったものの、コロナ禍終息で親会社の在宅解除の影響で一部の事情のある人以外はほぼなくなる傾向にある。

株式会社ピーディーシステムの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月20日

回答者: 女性/ 技術/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月20日
企業カルチャー・社風:
真面目な良い会社だと思います

組織体制・コミュニケーション:
直属の上司が業務について聞いてくるが深く聞こうという気持ちがない様で相談しづらかった。

ダイバーシティ・多様性:
差別的な事は感じなかった。女性も活躍出来ると思う

株式会社ピーディーシステムの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 女性/ 設計/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計

3.3
口コミ投稿日:2023年12月13日
女性の働きやすさ:
社員の4割程度は女性で管理職もいる。
産休育休も取得できており、復帰後も時短勤務で仕事の割り振りは考えて采配してくれる。

株式会社ピーディーシステムの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 女性/ 設計/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計

3.3
口コミ投稿日:2023年12月13日
成長・キャリア開発:
若手向けの教育研修がある。
育成しようという意気込みが感じられる。

働きがい:
入社直後でも規模の大きいプロジェクトに携わることができる。
異動もなく竣工までいき、現地をみると感慨深いものがある。
AUTOCADがメインでそれに関する操作と知識は嫌でも身につく。

株式会社ピーディーシステムの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月07日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年12月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
金曜日の夜にした打ち合せの成果を、月曜日までにまとめて提示するような状況多々です。

株式会社ピーディーシステムの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月10日

回答者: 男性/ 意匠設計/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.3
口コミ投稿日:2024年08月10日
事業の強み:
親会社が清水建設なので、清水建設からの業務が多く安定している。
また、新規業務を進んで受けようとしている。

事業の弱み:
親会社の清水建設の業務が減ってしまうと、それに伴い業務が減ってしまうのではないか。

株式会社ピーディーシステムの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 女性/ 設計/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計

3.3
口コミ投稿日:2023年12月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 25万円 5万円 80万円
年収 380万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
基本的に年功序列。次年度になればわずかに増える程度。
賞与としては年に2回給与2ヶ月分。実質年収を16分割しているので月々は少ない。なので、残業代ありきで考えてる人もいる。

評価制度:
年に2回自己評価を元に直属の上司との面談。