エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ピノーコーポレーションの福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 保育園

2.3
口コミ投稿日:2024年08月08日
福利厚生:
独身の職員で周辺に引っ越し可能な人は東京都の住宅補助を使用できるため、格安(月1万円程度)の家賃で住める。

オフィス環境:
配属された保育園にもよるが、小規模園だとビルのテナントのようなところで保育するため、保健室がなく事務所もとても狭いため逃げ場がなく辛いことがあった。

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年12月01日
福利厚生:住宅手当は、不動産が直接関与?してる為東京都内の保育士が住宅手当で出し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 調理員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月28日
福利厚生:住宅手当があり、単身であれば自己負担月1万円で配属円付近に部屋を借りれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年09月15日
福利厚生:退職金は10年以上で支払われることを入社後に知った。他社員から聞いて驚
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 調理師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年09月09日
福利厚生制度の満足点:育休、産休をとる方が多く、女性も多いため、小さいお子さんが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 調理師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年04月26日
福利厚生:東京都が行っている借り上げ制度があるため、約家賃8万円の住宅を月一万で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年01月30日
福利厚生:住宅補助はとても助かっている同棲、結婚しても出てくれた方が助かるかな。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 保育士

2.3
口コミ投稿日:2022年11月10日
福利厚生:提携不動産から物件を選べる借り上げ社宅あり。通勤手当は全額支給。退職金
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 保育園

2.5
口コミ投稿日:2023年07月30日
福利厚生:賞与が少ないのに、退職金制度が無いのは魅力的ではないオフィス環境:狭い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年05月21日
福利厚生:社宅があって助かる。対応も良かった。オフィス環境:休憩室もあり、園内は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年12月16日
福利厚生:住宅補助があるのが良いオフィス環境:各園によって全く異なります大きい園
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年11月23日
福利厚生:独身者は借り上げ社宅を利用する人が多かった。自己負担、月10,000円
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年11月13日
福利厚生:社宅は金額や間取り等いくつか決まりがあるが、普通に個人で探すのと同じよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年05月31日
福利厚生:事務職以外の単身者には関連会社の不動産で賃貸を借りると、手厚い住宅補助
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 調理師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2021年11月10日
福利厚生:住宅補助は借り上げ社宅制度有り。退職金は10年でした。オフィス環境:更
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2021年12月07日
福利厚生:家賃手当はあるが、実家から1時間以上かかる場所の勤務地でないと出ない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年11月07日
福利厚生:退職金が少ない。特に福利厚生の特徴はない。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2020年10月27日
福利厚生:書いてありませんが、退職金は10年以上働かないと出ません。上京する場合
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年03月20日
福利厚生:住宅補助があったので、ものすごく助かりました。オフィス環境:やはり本社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月07日
福利厚生:交通費は全額でるが最安での支給の為、時間や行きやすい方を選ぶと自腹を切
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月07日
オフィス環境:備品は揃っていて、無い物も相談すればほぼ購入可能だった。清掃につい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
オフィス環境:保育室は掃除が毎日だが、職員の休憩室など掃除が行き届いてない所があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月29日
オフィス環境:園によっては職員数が足りず掃除が行き届いておらず休憩室などの掃除が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月30日
オフィス環境:古い所は保育スペース以外、細かい所にまで手が行き届か無い。休憩スペ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
オフィス環境:新しいところは比較的綺麗だと思います。掃除の頻度は園の裁量だと思い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月30日
オフィス環境:限られたスペースしかないのでたくさん掃除をする事はない。決まったと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 業務推進/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年09月23日
オフィス環境:駅から近く通勤がしやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月29日
オフィス環境:駅から近い園が多く通勤が苦にならない。また認証はコンパクトな園も多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月12日
オフィス環境:職員の年齢層が広く、働きやすい職場な気がします。また、転職者も働き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月12日
オフィス環境:更衣室が男女一緒で、最初はかなり抵抗がありました。また、休憩室がな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年03月06日
オフィス環境:駅からもアクセスしやすく立地は良いと思います。オフィス環境はビルの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月06日
オフィス環境:掃除機をどの部屋もかけるし、保育で必要な備品は、園になければ購入し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月06日
オフィス環境:棚を拭いたりしないので、ほこりがたまっていたり、トイレ掃除も当番制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
東京都中央区銀座7−16−12G−7ビルディング
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:古いというのもありましたが、とにかく汚かった。どこにいても気... 続きを見る
3.5
東京都江東区東陽3−23−24VORT東陽町ビル6F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
オフィス環境:各教室は駅から近く、通いやすい場所にあることがほとんどで通勤... 続きを見る
3.0
東京都江戸川区船堀2−23−10
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:住宅手当は保育士にしか付かない。その他の職員はもらえず、住宅... 続きを見る
2.9
東京都千代田区二番町7−5
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:借り上げ宿舎支援制度が利用できる。区により補助額が違う。補助... 続きを見る
2.7
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4−21−12
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 運営企画」/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:・福利厚生はないに等しい・退職金に着いては、福祉機構の制度を... 続きを見る
2.7
東京都千代田区内神田2−15−9Thekannda28ビル5F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:借り上げ社宅の制度が使える園もあるが地区によるので、基本は使... 続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区堂島1−5−30堂島プラザビル9F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 保育/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅補助は支給されるが、条件付き。寮は立地がいいためか、非常... 続きを見る
2.8
東京都渋谷区神宮前6−16−18サンドー原宿ビル3F
医療・福祉・児童福祉
2.9
東京都小金井市東町4−38−26トーケンプラザB1
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:退職金制度や扶養手当がある。借り上げ住宅も行っている。オフィ... 続きを見る
2.5
東京都中央区日本橋3−12−2朝日ビルヂング4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:職員の人数が足りずシフトがまわりません。持ち帰りの仕事がない... 続きを見る

株式会社ピノーコーポレーションで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。