エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社才田組の口コミを探す

株式会社才田組の社風・企業カルチャー・組織体制についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 男性/ 工事部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年05月27日
企業カルチャー・社風:
2023年に創立100周年を迎える地場の老舗企業である。社風については建設業という業界でありがちな厳しい上下関係などはあまり感じられない。

組織体制・コミュニケーション:
この会社に限らず建設業は若年層にとって敬遠されがちな業界であるため、組織体制はどうしても高齢化が進んでいる。
社員一同、年に数回(創立記念日、忘年会等 ※コロナ禍は中止)催されており、コミュニケーションは十分行われている。

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 工事部/ 係長

3.1
口コミ投稿日:2022年05月30日
企業カルチャー・社風:あと1、2年で創立100周年になると聞いた、社風は仕事を任
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.9
兵庫県神戸市中央区八幡通3−1−14サンシポートビル6F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:一緒に働く上司や社員さんたちのいる環境はとても大切だなと感じ... 続きを見る
3.1
東京都品川区大崎1−5−1大崎センタービル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:能力次第ではあるが、自分の意見がとおる会社であると思います。... 続きを見る
3.6
東京都江東区木場5−10−10
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:融通は効かないし、年齢高めの人が非常に多い。組織体制・コミュ... 続きを見る
3.1
福岡県福岡市南区那の川1−23−35
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:やる気がある人は評価されると思います組織体制・コミュニケーシ... 続きを見る
3.0
岡山県岡山市北区表町1−5−1岡山シンフォニービル11F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:最低限の上下関係はあるが、先輩や上司は気さくに話しかけてくれ... 続きを見る
3.2
岡山県岡山市北区内山下1−1−13
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:社員同士はコミュニケーションは取りやすい方だと思う。... 続きを見る
2.3
東京都台東区上野5−15−14ONEST上野御徒町ビル8F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:住所や個人の連絡先が許可なく全社員に共有されており、年賀状の... 続きを見る
3.2
大阪府大阪市北区曾根崎新地2−6−24MF桜橋ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:チームで目標を立てて数字をあげること、また支店でもトップを目... 続きを見る
3.3
広島県広島市東区光町2−6−31
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】橋梁上部工の専門施工会社としての知識... 続きを見る
3.9
千葉県船橋市前原西2−30−7AJ津田沼ビル2F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:社風は毎年、運動会、ボーリング大会、社員旅行、BBQ、などイ... 続きを見る

株式会社才田組で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。