エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社丸運トランスポート東日本の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
408万円300~550万円10

(平均年齢37.4歳)

回答者の平均年収408万円
回答者の年収範囲300~550万円
回答者数10

(平均年齢37.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
300万円
(平均年齢29.5歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
435万円
(平均年齢39.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(86件)

株式会社丸運トランスポート東日本の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月20日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月20日
福利厚生:
通勤手当は無制限に支給。
通勤距離に対し、ガソリン代が支給される。
バイク通勤不可。
退職金は毎月1万円積立(会社負担)

オフィス環境:
事務室、食堂、会議室、ロッカールーム、シャワー室、仮眠室と最低限必要な設備が整っている。
倉庫街のため倉庫以外何もないので食事や何か必要なものを調達するのに苦労する。
横浜ベイブリッジに近いので客船や横浜の夜景が見える。
週末の深夜はバイクや車の音がうるさい。

株式会社丸運トランスポート東日本の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月04日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月04日
勤務時間・休日休暇:
シフト制のため事前に申請すれば好きなタイミングで休めるのでここはいいところ
有給も取り放題
日勤と夜勤が交互にくるので体を慣らすのがちょっとキツイ
休みが少ない分定時が短いため残業はつきやすい

多様な働き方支援:
副業は会社に申請してOK出ればできる

株式会社丸運トランスポート東日本の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月11日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月11日
組織体制・コミュニケーション:
働いてる方達は本当にいい方ばかりです。休みは少ないけど仕事内容があまりストレス負荷がかかるようなものではないからか、穏やかで優しい方が多かったです。特に私の上長としてついた方は仕事において大事なことをたくさん教えてもらいました。
協力会社の方たちも優しい方しかいなく仕事内の人間関係で特に困ることは何もありませんでした。ただ担当エリアによって大幅に変わると思います。同僚は大変そうで不満をこぼしている人もいました。担当エリアは数年ごとに変わるのでせっかく恵まれたエリアを担当していても変えられてしまいます。

株式会社丸運トランスポート東日本の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月11日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月11日
女性の働きやすさ:
私が在籍している間に育休産休を取っている女性を見たことはなかったが制度としてはあったと思う

株式会社丸運トランスポート東日本の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月11日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月11日
働きがい:
この会社内で使えるスキルは伸びていくが、将来を考えた時に他社でも通用するようなスキルが伸びていくかというと疑問である。基本的な対人スキルは身につくと思う

株式会社丸運トランスポート東日本の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年11月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接時と入社前に説明された事そのままでしたのでギャップは感じませんでした。

株式会社丸運トランスポート東日本の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年11月08日
事業展望:
石油業界のトップが衰退予測を公言してから、現場レベルではどう対処したら良いのかわからず不安を感じる事が増えたが、バッテリーの技術革新がなければ暫くは持ちこたえると思っている。

株式会社丸運トランスポート東日本の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月04日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 35万円 7万円 40万円
年収 450万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
2024年4月より物価上昇の影響とお上の号令により基本給があがった
ただ、元請けの他社よりはまだまだ安い
今まで荷卸しの回数より距離により手当が付いていたがその制度は廃止され残業による手当が主となった
賞与はさまざまな評価基準が設定され貢献度に応じてボーナスが前後する仕様
扶養手当、資格手当、通勤手当、夜勤手当がある

評価制度:
昇進・昇格はありません
班長になれば手当が数千円もらえます
ドライバーから事務職になる人も少なく(なれないわけではなくならない人が多い)昇進は実質していない