回答者: 男性/ 製造スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社藤興機の口コミ一覧ページです。株式会社藤興機で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを5件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社藤興機への転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
株式会社藤興機の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部/ 一般
入社後半年程は基礎に関する研修、勉強があり教育する。その後の業務上の分からない点については担当ポジションの先輩に聞いて作業の習熟をしていく。
配属されるポジションによっては、離職率の高いところがあり、経験年数が浅い社員だけなので、技術的問題が発生した場合はフォローできる先輩社員はいない為問題解決に時間を要する場合がある。
また、社歴の長い先輩社員がいたとしても入社後に行った教育で業務知識、技術が全て習得できているという考えの基、話を聞くので問題やトラブル解決の際に新人を成長させる意識はあまり感じ取れない対応を取ることが多い。
その中でも成長を感じるのは、社歴が浅い者同士で話し合い、色々なやり方を試して遠回りしながらでも自分達で新しい技術、方法、作業を生み出して良くなっていく時はそのグループでの成長と自信に繋がる。